<スポンサーリンク>

百笑一気 ~笑顔が好きだから~

早期退職して長野県で晴耕雨読の生活をしています。第二の故郷は中国上海です

www.tkh3872.com

食レポ

雑感 Vol.266 ~ポルチーニ茸~

地元の上諏訪温泉のホテルの割引券があったのでゆっくりと1泊して温泉に入ってきました。 和食派なのでいつもは和食を選ぶのですが今回はイタリアンを選んでみました。 パスタはポルチーニ茸という聞いたことの無いキノコパスタ。 調べてみたら松茸、トリュ…

雑感 Vol.264 ~ウツボのたたき~

タイトルでわかってしまいましたがこれ見たことあります? 高知出身の先輩が実家から東京に帰る途中に立ち寄ってくれ、高知ではよく食べるウツボのたたきを持ってきてくれました。 黒い皮がついた白い切り身がウツボなのですが当然食べるのは初めてです。 子…

雑感 Vol.263 ~家族旅行③ 堂ヶ島温泉~

大涌谷、河津町と回って宿泊先の西伊豆堂ヶ島温泉に到着しました。 堂ヶ島温泉は海と山の間の狭い土地にあり宿泊施設は10軒ほどでしょうか。大きなホテルもありますが3階建てでこじんまりしたホテル天遊をいつも選びます。 西伊豆は海も綺麗で交通の便は良く…

雑感 Vol.254 ~日本酒 MIYASAKA~

MIYASAKAっていう日本酒をご存じの方は少ないと思います。 東京の友人が日本酒バーで長野県のMIYASAKAというお酒がとても美味しかったと連絡をくれたのですが私も初めて聞いた名前です。 でもピンときました。 長野県諏訪市に宮坂醸造という酒蔵があり通って…

雑感 Vol.253 ~紅まどんな~

岡山県の方から「紅まどんな」を送っていただきました。 柑橘類の産地ではない長野県のスーパーでもたまに見かけますがこれは全く別物。匠と極と書かれた包装紙で1個1個つつまれているようにおそらく最高級品だと思います。 パンフレットに書かれているよう…

百姓日記 Vol.202 ~シイタケ~

山の中に住んでいるだけあってキノコ好きです。 秋には山に採りに行きますしスーパーでもマイタケやエリンギなど良く買います。 今年はシイタケ、ナメコ、クリタケの三種類の原木栽培に挑戦してみました。 ここでようやくシイタケが生えてきて食べてみました…

雑感 Vol.251 ~メジナのタタキ~

先日高知出身の学生時代の先輩が遊びに来てくれ高知名物のカツオのタタキならぬメジナのタタキを作ってくれました。 近所に鮮魚をあつかう角上魚類という店がありそこで新鮮なメジナが売っていたので3枚におろしてもらい準備しました。 先輩は調理師の免許も…

百姓日記 Vol.201 ~セロリ~

今年も農作物の出荷が終わり後片付けを残すのみになりました。 私の住む長野県諏訪地方の特産品セロリも最後の出荷になるということで知り合いのセロリ農家に今年最後の収穫品を買いに行きました。 セロリ農家は夜中の1時~3時に収穫を始め7時には取り終える…

雑感 Vol.248 ~福井の旅② 若狭湾海の幸~

1泊2日の福井旅行の宿泊は若狭湾に突き出た常神半島の先端の民宿に泊まりました。 臼を譲っていただいた方が魚が美味しいからと選んでくれましたが確かに長野県ではなかなか食べられないものばかりで感激です。 シマアジのお造りと甘エビです。シマアジは歯…

雑感 Vol.246 ~キノコ採り~

今年は猛暑と雨不足でテレビでも松茸の不作が報じられています。 9月に境界確認で山に入ったところ地面はカラカラ、毒キノコでさえはえていない状況でキノコ採りは諦めていたのですが10月3連休にまとまった雨が降って気温も急激に下がったため昨日ダメ元でキ…

雑感 Vol.243 ~糸魚川 釣り旅行~

釣りが趣味というわけではありませんが、海なし県に住んでいると皆さんのブログの釣りの記事を見るととても羨ましく思います。 あの引いたときのピクピクっていう感触はたまりませんね。 先週、学生時代の先輩、友人と4人で糸魚川まで釣りにいってきました。…

雑感 Vol.239 ~ずんだ大福~

長野県茅野市に浅川菓子店という老夫婦が営む和菓子屋さんがあります。 私が物心ついたころから営業しており子供の頃、親に連れられていった記憶がうっすらと残っています。 30代の頃、祖母の葬儀で使うお菓子を注文して取りに行ったとき店のご主人から「あ…

雑感 Vol.231 ~ルアクコーヒー~

一か月前のことですが最後の職場の若手で現在インドネシアで奮闘中のjiujingrentangさんが一時帰国し遊びに来てくれました。 www.jiujingrentang.com お土産のひとつはルアクコーヒー。 ジャコウ猫が食べて消化されなかったコーヒー豆を糞から取り出した別名…

雑感 Vol.230 ~カクレガニ~

近所の友人が息子のお嫁さんの九州の実家から送ってきたと殻付きの牡蠣を沢山持ってきてくれました。 学生時代に居酒屋でバイトをした時に牡蠣の剥き方を教わっていたので剥いて食べようと思ったのですが電子レンジでチンすれば簡単だと言われたので試してみ…

雑感 Vol.229 ~土佐文旦ピール~

先日土佐文旦の記事を書いたところJardinageさんから文旦の皮を砂糖漬けにすると良いとコメントをいただきました。 jardinage.hatenablog.com 高知出身の先輩から送っていただいた土佐文旦はボーリングのボールくらいの大きさがあり一つ食べると生ごみ入れが…

雑感 Vol.227 ~土佐文旦~

高知に実家がある学生時代の先輩が土佐文旦を沢山送ってくれました。 ソフトボールより大きくボーリングのボールより少し小さいくらいの巨大な柑橘系はもちろん食べるのは初めてです。 とても大きいのでヘタの部分とお尻の部分は包丁でそぎ落としてから皮を…

雑感 Vol.219 ~牛乳パン~

おそらく長野県外の方は馴染みが無いと思います。 長野県では昔からある牛乳パン。 昨年末家族で地元の温泉に宿泊した時、ホテルのお土産屋さんに牛乳パンの関連商品がたくさん並んでおり娘から長野県だけの商品だと教えてもらいました。 テレビのケンミンシ…

雑感 Vol.218 ~あたご梨~

新年あけましておめでとうございます。いつもコメント、スター、ブックマークありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年末岡山の知人が岡山の果物セットを送ってくれました。私の住む長野県とは気候が違い栽培できる果物の種類が異なるた…

百姓日記 Vol.181 ~冬彩華~

「冬彩華(とうさいか)」って私も知りませんでしたし知っている人は殆どいないと思いますがリンゴの品種です。 赤い普通のリンゴですがこんな感じでお尻の部分が富士山頂のように凸凹しているのが特徴です。 さらに大きな特徴が果肉が赤くなるリンゴなんで…

百姓日記 Vol.180 ~渋柿~

今年も柿が沢山実を付けました。 柿は他の果樹栽培では必要な剪定、摘果、袋掛け、消毒など一切手を掛けずに病気にもならず育ってくれます。 私の住む地域は寒冷地で渋柿しか育たないためこのままでは食べることができず干し柿にしたり渋抜きをして食べます…

百姓日記 Vol.179 ~洋ナシ~

今年は桃やリンゴなど果樹がとても順調で美味しく育ちました。 1本だけある洋ナシも沢山実をつけ10月末に収穫しましたが、洋ナシは収穫後追熟させ11月に入ってからが食べごろです。 収穫後は発泡スチロールの箱に入れて保存しておきますが採れたては少し硬く…

百姓日記 Vol.178 ~リーキ~

私が所有している貸家を東京から移住して借りていただいたセレブマダムに昨年ネギを持って行ったところ一言。 「リーキは作っていませんか?」 何それ??リーキやポワロ―と呼ばれる西洋ネギのことでネットで種が購入できたので育ててみました。 小さい種で…

百姓日記 Vol.177 ~りんご収穫~

一年間世話をしてきたりんごが今年も真っ赤に実り今日は秋晴れの中、収穫をしました。やっぱり色々な作業をする中でも収穫はこれまでの苦労が報われ爽快感や充実感があります。 昨年は夏から秋にかけて天候不順で長野県のりんごは出来が良くなく贈答用の品質…

雑感 Vol.207 ~松茸~

近所の友人が松茸を持ってきてくれました。 山から採ったばかりで付いている土もまだ湿ってとても新鮮で良い香りがします。 今年二度目の松茸ですが一度目は焼き松茸にしたので今回は松茸ご飯にしました。 ご飯を炊いていると部屋にご飯の甘い香りが漂ってき…

百姓日記 Vol.173 ~ポーポー初収穫~

これまでも何回か記事にしてきましたが苦節7年、遂にポーポーの初収穫をしました。 台風14号の雨で2日間確認をしていなかったら2連の房の一つが落ちて腐り始めていました。流通しないくらいに非常に痛み易い果実だと聞いていましたが2日で腐るなんて予想以上…

雑感 Vol.206 ~キノコ採り~

学生時代の先輩がキノコ採りをしてみたいということで昨日遊びに来てくれ山に案内しました。 今年は8月末に雨の日が続き地元の新聞にも松茸が豊作かもしれないという記事が載っていたのですが・・・ 先週から残暑が厳しく雨の降らない日が1週間くらい続いて…

百姓日記 Vol.170 ~トウモロコシ~

今年はトウモロコシを長期間食べられるように3月末から7月上旬まで2週間おきに種を蒔いてみました。7月中旬から食べられるようになり、目論見通り継続的にトウモロコシが食べられるようになっています。 現在は6月に種を蒔いたものが食べられるようになって…

百姓日記 Vol.167 ~つきあかり~

今年もつきあかりという品種の黄桃が食べごろになりました。 10日ほど前に袋を取ったころはまだうっすらと黄色い色が出てきた程度でしたが、今年はまん丸でとても大きい実がついてまさにつきあかりといった感じです。 10日ほど陽に当てると日光のあたった部…

百姓日記 Vol.166 ~スイカ~

俺もう今年スイカ3回食ったよ・・・とオヤジが小学生みたいなことを言ってスタートしてしまいましたが、今年はスイカが豊作で3回どころか1日三食のデザートに毎食後食べています。 長野県では松本地方の波田町のスイカが有名ですが私の住む諏訪地方ではスイ…

百姓日記 Vol.165 ~ソルダム収穫~

スモモの一種のソルダムが食べごろを迎えました。 大きさはテニスボールくらいで大石早生などのスモモと比べると大きいのですが、なんか青くて見た目は美味しそうに見えませんよね。 でも外はこんな色でも果肉は真っ赤。スモモという通り酸味が強く特に皮の…