<スポンサーリンク>

百笑一気 ~笑顔が好きだから~

早期退職して長野県で晴耕雨読の生活をしています。第二の故郷は中国上海です

www.tkh3872.com

豆知識

百姓日記 Vol.199 ~秋ブロッコリー出荷~

ブロッコリーは夏と秋、作付面積はわずかですが年2回出荷しています。 10月から秋の出荷が始まっていますが、夏に比べて秋は成長の速度が遅いため3日に1回程度の出荷で済むため夏のように出荷に追いまくられることはありません。 ここ数日は暖かい日が続いて…

雑感 Vol.241 ~新車~

中国駐在を終え帰国したのが2009年、その時に車を買って今年まで14年も乗りました。 通勤で往復70km運転していたので走行距離は22万km、既に他界した両親や家族と旅行に行ったり色々と思い出が詰まっていますが、7月から新車になりました。 今年の1月に購入…

百姓日記 Vol.196 ~イノシシびっくり~

先日の朝とても綺麗な虹がでていたのでまずはその写真からご覧ください。 この虹をバックに畑に設置した新兵器をパチリ。 これ、ブログで知り合った方からいただいた「イノシシびっくり」という害獣対策の新兵器です。 なんとこの装置一定間隔で中の錘がケー…

百姓日記 Vol.195 ~トウモロコシ~

今年は農薬メーカーに勤める友人からトウモロコシで2種類の農薬を比較してくれと依頼があり沢山種を蒔きましたが近年最高の出来栄えです。 私の住む地域は夏でも夜はエアコンなしで寝られるくらい昼夜の温度差が大きいので野菜や果物が甘みを増してとても美…

雑感 Vol.231 ~ルアクコーヒー~

一か月前のことですが最後の職場の若手で現在インドネシアで奮闘中のjiujingrentangさんが一時帰国し遊びに来てくれました。 www.jiujingrentang.com お土産のひとつはルアクコーヒー。 ジャコウ猫が食べて消化されなかったコーヒー豆を糞から取り出した別名…

雑感 Vol.208 ~イヌサフラン~

おそらく亡くなった母が植えたのだと思いますが秋になると庭にこんな花が咲きます。 葉っぱもなくいきなり地面から花が咲くのですが結構綺麗なので毎年楽しみにしていました。 今までは名前も知らずブログネタにするために調べてみましたが、ネットで何でも…

百姓日記 Vol.169 ~かんぴょう~

さて問題です。 お寿司で定番の海苔巻きの具のかんぴょうは何からできているでしょう? ①朝顔 ②昼顔 ③夕顔 クイズ番組で良く出る問題ですが、これが意外と正答率が低く子供の頃から不思議に思っていましたが都会に住んでいればなかなか知る機会は無いですよ…

雑感 Vol.204 ~オニヤンマ君~

先日のゴルフ中継で藤田さいき選手が帽子につけていて少しネットで話題になったオニヤンマ君。 これ虫よけなんですがオニヤンマは蚊やブヨといった小さな虫を捕食するので虫が近づかないという理屈です。 しかし蚊なんてこれを敵と認識するだけの視力がある…

百姓日記 Vol.136 ~コーヒーでモグラ退治??~

来週からいよいよパセリの出荷が始まりますが毎年悩まされるのがモグラ。モグラが潜った周辺はパセリの根が育たずにすぐに枯れてしまいます。 そんな中、「歩くのが好きな人」さんのブログで面白いモグラ退治方法を教えてもらいました。 www.7mono.com モグ…

百姓日記 Vol.133 ~除草剤 トレファノサイド~

ブログを始めて良かったのは時々目から鱗の情報をいただけることです。 先日アマチュアプロゴルファーさんのきまぐれ農家のブログでジャガイモの種まき後、まだ草の生えていない状態で除草剤を使っていることを知りました。 馬鈴薯2 - きまぐれ農家のブログ …

雑感 Vol.158 ~椿~

温暖な地方では1月には咲くようですが、寒冷地の我が家の庭の椿は4月の今が見ごろです。 ご覧の通り見ごろというより既に散り始めていて最後は散るというより花ごと下に落ちてしまいます。 これが首を落とすことを連想させるため椿系の花をお見舞いに持って…

百姓日記 Vol.128 ~F1~

F1といっても自動車レースではありません。First Filial Generation 雑種第一世代の略です。現在の野菜の種はほぼこのF1種となっており種の袋には1代交配とかF1と記載されています。 判りやすく言えばスポーツの得意なお父さんと頭脳明晰のお母さんから文武…

百姓日記 Vol.115 ~土壌分析②~

昨日土壌の三大栄養素、窒素、リン酸、カリウムについて書きましたが、今日は実際に畑の土を分析した結果です。畑の土を何か所から集め、ふるいでゴミを取り除いて乾燥させたものを農協に提出しました。 これは毎年栽培していた畑の結果ですが、割とバランス…

百姓日記 Vol.114 ~土壌分析①~

サラリーマン時代によく訪問した会社のスローガンで「科学的合理性の追求」というのがありました。日本電産の三大精神には「知的ハードワーキング」というものがあります。要はただ汗水たらして働くのではなく科学の力借りて頭を使って働けということですね…

百姓日記 Vol.111 ~ノコギリ~

リンゴの収穫も終わり葉も霜で落ち、これから枝を切ったり木の手入れをするためにノコギリを新調しました。 私が中学生の頃は技術家庭科の授業で男子は全員工具セットを買わなければなりませんでした。ノコギリ、金槌くらいは良いとしてカンナやノミなんて日…

百姓日記 Vol.107 ~玉ねぎ~

玉ねぎの定植をしました。苗は近所の農業の先生が作ったものを分けてもらいました。種から育った定植前の苗はこんな感じです。 玉ねぎの栽培は結構難しくて種まき、定植のタイミングを間違うと苗に蕾がついて球が大きくならない現象が起きます。これを「トウ…

雑感 Vol.112 ~太陽光発電~

太陽光パネルの設置が終わり我が家が発電所になりました。私の部屋もあった2階はほぼ物置状態でベランダも全く使っていなかったので撤去して屋根に30枚太陽光パネルを設置しました。 これやってよかったです。モニターがついて電気の使用量と発電量がリアル…

百姓日記 Vol.105 ~椎茸~

私はキノコ好きでスーパーでナメコ、マイタケ、シメジなどを買って味噌汁は野菜+キノコにすることが多く山にも取りに行きます。 2年前に椎茸のほだ木(キノコの菌を植え付けた木)を買って昨年収穫できました。今年もできるかなと木を割って地面に伏せてお…

百姓日記 Vol.104 ~どじょう~

先日土壌分析をしたのでこれについては改めてブログで書きたいと思いますが、同じどじょうでもドジョウすくいのドジョウです。 週末の台風で田んぼに乾かすために立ててあった藁束が倒れていたため直しに行きましたが雨が溜まってできた水たまりに何か動くも…

雑感 Vol.106 ~農家の長男~

菅政権がスタートしています。 農家の長男に生まれ自分で稼いだ金で大学に通い一国の首相まで上りつめた苦労人。歴代首相や現役大臣をみても安倍さん、鳩山さん、河野さん、小泉さんなど世襲議員が多い中で庶民の気持ちを理解して政治の世界を変えてくれるの…

百姓日記 Vol.99 ~おんぶバッタ~

9月も半分が過ぎ、さすがに標高800mの私の住む地域では30度を超えることもなく朝晩は20度以下になって秋の気配を感じるようになってきました。朝晩は物寂しい虫の声も聞こえるよになりました。 今朝もパセリの収穫をしていると正式名称は知りませんが、おん…

百姓日記 Vol.96 ~蕎麦~

今の時期、長野県をドライブすると黄金色に実った田んぼの中にこのように白い花が一面に咲いた光景を目にすることがあります。 さてこれ何の花でしょう。信州と言えば信州そば、蕎麦の花です。 かすみ草みたいな白い小さな花ですが、この花が散った後、花の…

百姓日記 Vol.85 ~夕顔~

テレビのクイズ番組でよくでる問題です。巻き寿司のネタで人気のかんぴょう、さて何から作るのでしょう。次の中から選んでください。①朝顔 ②昼顔 ③夕顔。このクイズ意外と正答率が低いんですよね。 まあタイトルが答えですが夕顔から作ります。写真は夕顔の…

百姓日記 Vol.84 ~バッターパセリ 背番号?~

現在パセリの出荷のピークで毎朝5時起きで作業してます。枝を摘みながらいつも思うのはこれはちゃんと食べてもらえるのだろうか、きっと食べられずに捨てられるんだろうなと余計な心配をしています。自分はいつも引き立て役で主役にはなれないかわいそうなパ…

百姓日記 Vol.83 ~トウモロコシ~

トウモロコシが食べごろです。私はいくら食べたくても買っては食べないものがいくつかありますが、トウモロコシはその中のひとつです。理由は美味しくないからです。 以前にテレビで静岡県の農家が朝暗いうちに収穫したトウモロコシを午前7時から畑で販売し…