9月も半分が過ぎ、さすがに標高800mの私の住む地域では30度を超えることもなく朝晩は20度以下になって秋の気配を感じるようになってきました。朝晩は物寂しい虫の声も聞こえるよになりました。
今朝もパセリの収穫をしていると正式名称は知りませんが、おんぶしているバッタ系の虫を発見しました。
さてクイズです。この写真は午前、午後どちらで撮ったものでしょうか?
本当にどうでもいい豆知識ですが、この状態は午前中だけなんです。午後になるとこのようにおんぶしているバッタはいなくなります。
我が家では秋の稲刈りの時、子供の仕事はイナゴ取りでした。午前中はこのようなおんぶイナゴがいるのですが、午後になるといなくなるんですよ。
また秋の空に飛ぶトンボもこの時期2匹がつながっているトンボを見かけますが、これも午後になると見かけることが無くなります。
おんぶバッタもつながりトンボもいわゆる交尾の状態なのですが、昆虫の皆さんは午前中にするんですね。いやはやお盛んですな~。
格調高いネタですみませんでした!