今年の農作業もほぼ終わり時間も取れやすくなったので11月は何度か東京へ行ってきました。
上海駐在時代の母校の集まりが日本でも続いていて学校近くの神田でゴルフコンペと新年会の幹事会があったためついでに母校を覗いてきました。
私は別の校舎の学部だったのでここでの授業は無かったのですが在学当時は創立時の古い建物が残っていたのがいまや綺麗なビルに変わっています。
数年前東京の大学構内で事件が起きたりしていたので部外者の立ち入りはできないかと思いましたがロビーには入ることができ展示物の見学もできました。
冬のスポーツシーズンに入り強豪であるラグビー部関連の展示はとても楽しめました。
そしてトイレにもこのラグビー部の精神が。
これ10年ほど前に私が通った校舎にOB会で行った時にも見かけたのですが、どの校舎にも貼ってあるようです。
歳とって気力、体力、知力、すべてが後退しておりますが、諦めずに残りの人生も
「前へ!」の精神で過ごしたいと思います。