<スポンサーリンク>

百笑一気 ~笑顔が好きだから~

早期退職して長野県で晴耕雨読の生活をしています。第二の故郷は中国上海です

www.tkh3872.com

ゴルフ Vol.57 ~晴ケ峰カントリー~

ここ二日秋晴れの良い日が続きましたが連続で晴ケ峰カントリーでプレーしてきました。この時期、朝早いと霧が出やすいのでスタートホールでは雲海が見え雲の向こうには八ヶ岳の八つの峰と青空がとても綺麗に見えました。

八ヶ岳の八つの峰はいろいろな数え方があるのですがこの写真にはすべての峰が見えています。

f:id:hyakusyoikki:20211015205346j:plain

標高1300mの山岳コースなのでカラマツの木は少し黄色く色づき始めており10時過ぎには雲が全くなくなり、まさに雲一つない晴天になりました。

f:id:hyakusyoikki:20211015205659j:plain

汗もかかず、寒くもなく、風もなく最高のゴルフ日和でこれでスコアが良ければ言うことないんですが両日ともに90台でちょっと残念な結果に終わりました。

でも今年の前半は椎間板ヘルニアからくる足の痺れで2日連続だと途中リタイヤしていたのですが、二日目も足が痺れることなくほぼ完治したと言っていい状態になったのが何より嬉しいです。半年病院に通ってブロック注射と鍼を続けた甲斐がありました。

腰が良くなって練習も腰を気にせずできるようになり、今月末には学生時代の友人と栃木で1泊2ラウンドがあるのでスコアもついてくるようにしたいものです。

まあ思い通りにいかないのがゴルフの面白さなのでしっかりとスポーツの秋を楽しみたいと思います。

雑感 Vol.175 ~名古屋~

コロナ以後、県外で食事するのはゴルフの食事くらいでしたが感染拡大後、初めて県外で飲みました。

学生時代の友人が東京から名古屋へ転勤になり、実家へ帰省した大先輩が名古屋へ立ち寄るためお前も来いよと呼んでくれました。

f:id:hyakusyoikki:20211008212552j:plain

ワクチンも打ったし友人が泊めてくれるというので車で移動すれば感染リスクは低いなと思い2年ぶりに都会に足を踏み入れましたが、待ち合わせをした地下鉄の駅前で田舎ではありえない人の流れを見るとちょっと心配になってしまいました。

サラリーマン時代は長野県から京都や滋賀へよく出張しましたし、上海駐在時代は中部国際空港を使うことが多かったので名古屋は乗り換え地点でよく時間つぶしをしたため割と土地勘もあり好きな食べ物も多いです。

まずは先輩のリクエストで味噌おでん屋で一杯。

f:id:hyakusyoikki:20211008213452j:plain

名古屋の食べ物といえば八丁味噌味噌煮込みうどんは結構好きでよく食べましたがこの味噌おでんもよく味がしみて酒が進むつまみでした。

一番好きだったのは風来坊のピリ辛手羽先。今回は食べられませんでしたがメニューにあった焼き鳥の手羽で我慢しました。

f:id:hyakusyoikki:20211008213909j:plain

それにしてもこのおでん屋、アクリル板はなかったし、人気店のようでカウンターもテーブルもかなりの密状態。換気もしているのかな???という感じ。

少しというか、かなり不安を感じてしまいましたが、これが都会の状況なのでしょうか。まあ今のところ体調に問題ありません。

百姓日記 Vol.145 ~稲刈り~

今年も無事稲刈りが終わりました。今年もお盆の大雨や9月は災害救助法が適用され近所で土石流も発生するほどの異常気象になりましたが、我が家の田んぼは通常通りの収穫ができました。

f:id:hyakusyoikki:20211003183602j:plain

やっぱり日本といえば米ですよね。縄文時代から栽培され江戸時代には米の収穫量で大名の力を表したり通貨と同じくらいの経済活動を支える産物でした。私はやっぱりご飯と味噌汁がソウルフードです。

私は変な持論がありまして子供の最高の教育は農作業だと思っています。子供のころ農作業をするにあたり父の知識や体力には敬意を持ちましたし、外で食べる母の作った弁当は体を使った後の空腹にはどんな高級料理にも負けない美味しさがありました。

それが今では稲刈りも農協に頼んで大型機械で30分で終了。ただ見ているだけです。でも刈り終わった後、これまでの田植えや毎日の水の管理など苦労が報われた感があってなかなか爽快な気分です。

f:id:hyakusyoikki:20211003185240j:plain

まあ一度だけ私の子供にも中国に赴任する前に稲刈りの手伝いをさせたことがあるので覚えてはいないかもしれませんが良しとしましょう。

 

 

雑感 Vol.174 ~ブドウ~

週末山梨へゴルフに行き毎年この時期に立ち寄るブドウ畑の中の直売所でブドウを買うことにしました。実ったブドウの房が垂れ下がっている光景は秋を感じさせます。

f:id:hyakusyoikki:20210928190239j:plain

ここ数年は人気のシャインマスカットを買っていたのですが昨年岡山の方からいただいたマスカットオブアレキサンドリアを食べてから、やはり甘みの中に昔ながらのブドウの酸味、渋味がある品種を食べたいと思い今年は山梨で昔から栽培されている甲州を買いました。

f:id:hyakusyoikki:20210928190809j:plain

久しぶりに甲斐路という品種も買おうと思ったのですが、なんと今年はお盆の長雨でこの直売所の畑では実が割れてしまいほぼ全滅とのことでした。

ちょうど収穫していたピオーネも黒に近い紫色になるはずが赤っぽい色になっていてこれも長雨による日照不足が原因のようです。

f:id:hyakusyoikki:20210928191329j:plain

異常気象に対して10年に1度とか20年に1度という表現がよく使われますが、去年は7月、今年は8月に長雨があり異常気象が毎年のように続いています。

我が家のパセリも長雨の影響で去年は5割ほど、今年は8割くらいが腐ってしまいました。農業は本当に水商売でお天気次第で収入が大きく変動してしまいます。

来年は普通の気候の一年になることを祈るばかりです。

ゴルフ Vol.56 ~蓼科東急カントリー~

最近ゴルフネタで書くことが少なかったのですが、よく行くゴルフ場でいつもと同じ90台前半のスコアが続き変わり映えがしないので書く気が起きませんでした。

久しぶりに蓼科東急でプレーしたことと治療を続けていた腰の調子が非常によくなり18ホール回っても足が全然痺れず今日は少し嬉しい気分です。

秋の高原は空気もひんやりとしてゴルフには最高の季節で蓼科山のなだらかな山頂が間近に見えました。

f:id:hyakusyoikki:20210920211538j:plain

今年の前半は足が痺れて最短12ホールでギブアップなんてこともありましたが、2月から病院を変えてブロック注射と電気鍼の治療を隔週で受け本当に良くなりました。

今日のコースはミドルで300ヤードに満たないホールもあって割と簡単なのですがスコアはいつもと変わらず90切れず。しかしクロスハンドに変えたパッティングも徐々に身についてきて1バーディー。

夏の大雨でパセリの出荷が例年より2か月も早くゲームオーバーになってしまったので今年の残されたゴルフシーズンはスコアにこだわってプレーしたいと思います。

 

 

百姓日記 Vol.144 ~双子とうもろこし~

色々な野菜を作っていると時々面白い形をしたものにお目にかかれます。

以前にこんな記事を書いたことがありましたが大根はよくドキッとするような形のものが取れます。

 

www.tkh3872.com

今回はトウモロコシですが、やたらと太いものが採れたと思って皮をむいたらなんと双子でした。長年トウモロコシは作っていますがこんなのは初めてです。

f:id:hyakusyoikki:20210915215958j:plain

さすがに一つは食べれるようには成長していませんがヤングコーンとして食べればよかったと思いました。

双子といえば私は子供三人に恵まれましたが、三人目は最初は双子で妻から聞いたときは4人か?とちょっと複雑な気持ちになってしまったことを思い出します。

残念ながら妻のつわりがひどく二人とも育つことはなく二人分の元気を持った次女が無事に産まれました。

人間の世界も植物の世界も生命の神秘は同じですね。

 

雑感 Vol.173 ~災害救助法~

週末、学生時代の友人と山梨でゴルフをして石和温泉に一泊してきました。ゴルフに行くとだいたいブログネタにする写真を撮ったりするのですが80cmのバーディーパットを外してしまい気分が乗らないままゴルフ場を後にして温泉に入り飲みながらパラリンピックの閉会式を見ていました。

すると長野県茅野市に大雨警報、避難指示の緊急速報が!

県外の友人数名から大丈夫かとLINEが入り、一緒に飲んでいた友人も家に連絡しなくていいのかと不安を煽ってきます。

我が家は水害を受けるような立地ではないため大丈夫だろうし、お盆の大雨で避難指示がでても大した被害は出なかったので無事だろうと思っていました。

しかし土石流や土砂崩れなど予想を超える被害が出ていました。

f:id:hyakusyoikki:20210907201020j:plain

今日外出したら道路の右側が土で汚れていますが、この先は土石流が発生し通行止め。

土砂を運ぶトラックが通るので片側車線だけが汚れているようです。

なんとこの先はこんな状況です。

f:id:hyakusyoikki:20210907201355j:plain

幸い人的被害は出ませんでしたが1000人を超える方が未だに避難され災害救助法が適用されました。

お盆と今回の大雨で私も栽培するパセリが水没して前年比30%以上の収入減になりそうです。この程度ならまだいいですが、身近なところで災害が多発するようになっているので一度防災について真剣に考えて備えをしたいと思います。