<スポンサーリンク>

百笑一気 ~笑顔が好きだから~

早期退職して長野県で晴耕雨読の生活をしています。第二の故郷は中国上海です

www.tkh3872.com

雑感 Vol.140 ~茅野名物 たいこ焼き~

特別美味しいわけではないけれど昔懐かしい味で時々食べたくなるものってありませんか?

私にとってはこれですね。茅野名物たいこ焼き。腰の治療に行った帰りに何年か振りに買ってきました。

f:id:hyakusyoikki:20210125152616j:plain

ご覧の通りごく普通の今川焼で1個100円です。私が物心ついた時からありますので50年は長野県茅野市で頑張っているお店です。

f:id:hyakusyoikki:20210125152851j:plain

およげ!たいやきくん」がヒットした時にはたい焼きも作って店の前に行列ができていたことを覚えていますが、現在はたい焼きは作っていません。

おそらく私の年代の茅野市民では食べたことがない人はいないくらい地元では有名だったのですが今はどうかな?昔と違ってケーキ屋やお菓子屋さんが沢山出来ているので最近引っ越してきた人は知らない人も多いのではないかと思います。

あんことクリームがあるのですが、私は昔からあるあんこの味が大好きです。黒光りした粒あんで少々甘みが強いかもしれませんが、あずきのコクも出ていて、別の今川焼や大福を食べても、このたいこ焼きの粒あんが一番美味しいと思います。

f:id:hyakusyoikki:20210125153744j:plain

ホントに余計なお世話なのですが、コロナがなくてもお店はあまり繁盛しているようには見えず、店を閉めてしまうのではないか少々心配しています。

茅野駅で降りることがありましたら駅前ビルの1階にありますので是非立ち寄ってみてください。まあ普通に美味しい今川焼だねっていう感想になるかとは思いますが、昔から食べている者にとってはこの味と共に蘇る思い出が最高の味なんですよね。

雑感 Vol.139 ~寒天~

これが何の風景かお判りになりますか?

f:id:hyakusyoikki:20210123143323j:plain

ゴルフの打ちっ放しに行く途中で懐かしい風景に出会ったので写真を撮りましたが、これは寒天を干しているところです。

寒天は海草を煮詰めゼリー状にしたものを凍らせて溶かす作業を繰り返して出来上がります。冬の寒さが厳しく晴天の日が多い気候を利用して江戸時代から長野県茅野市の特産品となっています。

f:id:hyakusyoikki:20210123143749j:plain

昔は冬場の田んぼにはこの光景が沢山みられましたが今は市内でも寒天工場は数件しかないようです。冬場は農作物が育たない地ならではの産業ですが、こういった産業は精密業に代わって時計やカメラの生産が盛んになり東洋のスイスと呼ばれる通り寒天工場からも北アルプスが綺麗に見えます。

f:id:hyakusyoikki:20210123144821j:plain

そういえば昨年も寒天について書きましたが今年はまだところ天を食べていません。そろそろ食べようかなと思っています。

 

www.tkh3872.com

 

雑感 Vol.138 ~諏訪湖全面結氷~

今年は3年ぶりに諏訪湖が全面結氷しました。1月18日に腰の治療で病院に行くときに諏訪湖畔を通るので車を止めて写真を撮りましたが一面氷に覆われていました。

f:id:hyakusyoikki:20210121211112j:plain

全面結氷してさらに寒さが続くと氷が割れてせり上がり「御神渡り」が現れます。御神渡りの観測は500年以上前から諏訪大社が神事として行っておりこれは地球の気象変動を知る上での貴重な資料となっているようです。

市街地の真ん中に湖があると色々な経験ができますが、実際に私の経験したことを紹介します。

学校帰りにワカサギの穴釣り

私が高校生だった昭和50年代は割と毎年御神渡りが出現し、氷上ではワカサギの穴釣りが盛んでした。当時はゴミ捨てマナーも今のように良くなく湖畔には釣り針のついた仕掛けが捨てられていてそれを拾って木の枝につけて餌だけは買って釣りをしました。昔はワカサギも沢山いていい加減な仕掛けでも沢山釣ることができました。土曜日の授業終了後に釣りをして結構釣れましたがワカサギを持って帰ると寄り道がバレるので釣りをしている人にプレゼントしました。ワカサギのかかった時のピクピク感は何とも言えませんでしたね。

自転車で湖上を横断

これも高校時代、部活の練習試合で諏訪湖の反対側の他校に行った時、帰りに我が家の方向の八ヶ岳山麓を見ると諏訪湖を横断するのが最短距離。ぐるっと陸上を遠回りするのが面倒だと友人と凍った諏訪湖の上を横断することにしました。

氷の上といっても積もった雪がザラメ状になっていて砂利道の感覚で自転車をこぎ横断できました。

しかしこれは危険なので絶対にやってやいけません!なぜなら諏訪湖の周りは温泉地で諏訪湖の中でも温泉が出ているところがあり、氷が薄くなっている部分がところどころあります。スケートに出掛かけた人がその穴に落ちて亡くなったこともありました。

まあ若い時は無謀でしたね。今も氷厚が十分になるまでは湖畔には立ち入り禁止の看板が出ています。

f:id:hyakusyoikki:20210121213445j:plain

さて今年は全面結氷し久しぶりの御神渡りの出現が期待されましたがちょっと厳しいようです。先日の強風で氷が割れて波が立ってしまったようです。

強風だった19日はゴルフに行って散々な目にあいましたが、私のスコアだけではなく諏訪湖の氷もボロボロになってしまったようです。

ゴルフ Vol.40 ~昇仙峡カントリー~ 

地元の友人と山梨県の昇仙峡カントリーに行ってきました。

f:id:hyakusyoikki:20210119215012j:plain

手前のワイン用ブドウ畑の向こうに富士山が綺麗に見え、空は晴れ渡り好天のもとプレーのはずだったのですが・・・

10時過ぎの遅いスタートでもホットワインのサービスが本当にありがたい寒さでした。f:id:hyakusyoikki:20210119215214j:plain

東北地方では吹雪で交通被害もでたようですが山梨も風が強くYahooの予想では風速8m。でも瞬間的には10m以上あったのではないでしょうか。

アドレスではよろけて何度も仕切り直したり、グリーンに止まったボールが風で動きだして外まで転がったり。木の枝や松ボックリが飛んできて30年以上ゴルフをしていますがこんな悪コンディションは初めてでコース上には折れて飛んできた木の枝が点々としていました。

f:id:hyakusyoikki:20210119215721j:plain

多分プロのトーナメントだったらゴルフにならず強風で中止になっていたと思います。というのは後半はグリーン上が松葉で覆われてしまい、松葉をどけられるのはせいぜい1m以内。

写真のように遠くにつけるとそのまま打つしかなくこれで打つと思わぬ方向に転がり3パット、4パットの連続でした。

f:id:hyakusyoikki:20210119220104j:plain

結局100叩きをしてしまい、最終ホールではやっと終わったと思ってしまうラウンドでした。

でも先週出てしまったシャンクがTetsuteさんのアドバイス通り頭を残すことを心がけ修正できたことと今年最初のバーディーがとれたので良しとしたいと思います。

雑感 vol.137 ~オンライン飲み会~

冬場は農作業もなくてヒマで一日会話ゼロの日もあってボケそうなのでサラリーマン時代の友人に無理やり時間を作ってもらってオンライン飲み会をしました。

大阪に住んでいる彼は典型的な関西人で常に明るく前向きでサラリーマン時代も元気を与えてくれて仕事の面でも目標とするほどの優秀な営業マンで本当に知り合えて良かったと思う大切な友人です。

年は私と同じですが既にかわいい孫が二人いて幸せな生活を長年続けています。孫のお父さんである長男はサッカーで高校時代は日本代表の山口蛍選手と大阪代表でプレーしたほどの選手に成長し羨ましいほどの人生を送っています。

2時間ほど飲みながら会話しましたが昔と変わってなく沢山の元気をもらいました。それにしてもLineで顔を見ながら2時間話をして無料!なんて良い時代なんでしょうか。

30年以上前、結婚する前の嫁さんに連絡するのは電話のみ。お父さんが電話に出ないよう祈りながら電話していた頃を思い出します。今は離れていても顔を見ながら無料で会話ができて接続するときに親が出る心配もなし。今の若者が羨ましいです。

まあ昔の不便さはそれはそれで良い思い出なんですけどね。今の若いお兄さんは彼女の家に電話してお父さんが出た時の緊張感は味わえないですからね。

それにしても離れていても顔が見れるのっていいですよね。この友人、昔から舛添要一に似ていたのですが一年振りに顔を見て益々似てきましたね。

 

 

ゴルフ Vol.39 ~北の杜カントリー~

昨日サラリーマン時代の上司から電話があり明日ゴルフに行かないか。平日ゴルフの前日の誘いにOKできるヒマ人は私くらいだと思います。今年初ラウンドに山梨県の北の杜カントリーへ行ってきました。

f:id:hyakusyoikki:20210114192001j:plain

天気も良く南アルプス甲斐駒ケ岳が綺麗に見えましたが、さすがに寒くて池は凍って数日前の雪で白く覆われていました。

甲斐駒ケ岳の雪の白さと空の青さのコントラストが本当に綺麗でした。

f:id:hyakusyoikki:20210114193559j:plain

今年最初のホール、500ヤード無い短めのロングでは2打目をグリーンエッジまで運んでバーディーチャンス!昨年の最終ホールがバーディーだったので今年の最初のホールもバーディーだとブログに書こうと浮わついていたらパットがショートしパー止まり。

その後も4ホール目の最初のショートでシャンク・・・。ショートのアイアンでのシャンク、たまに出るんです。でもだいたい疲れが出た最後のショートに出るのですが最初にやるとその後のショートアイアンがシャンク恐怖心に陥り上手く当たらず最悪のラウンド。100叩きの刑に陥ってしまいました。

池にも入れましたが、凍っているので池の上にも何個もボールがありました。

f:id:hyakusyoikki:20210114193824j:plain

後半は風も強く噴水のしぶきが飛んでくるホールも。

f:id:hyakusyoikki:20210114194037j:plain

たまに出てくるこのシャンク。何とかしたいです・・・・

Tetsute師匠。よろしくご指導お願いします。

雑感 Vol.136 ~雪かき~

昨日は昼から夕方まで雪模様で10cmくらい積もり今季初の雪かきをしました。

f:id:hyakusyoikki:20210113204940j:plain

サラサラの粉雪で軽かったので雪かきというか横にどけるだけの作業でしたが、正月で鈍った体にはちょうどいい肉体労働となりました。今朝は晴天で雪化粧した木と青空がとても綺麗でした。

f:id:hyakusyoikki:20210113205330j:plain

サラリーマンの頃は雪が降ると道路が渋滞したり高速道路が動かなかったり、会社まで5時間かかったこともありましたが、自由な今は雪を楽しむ余裕ができて本当に幸せです。

でも新しい問題が出てきました。昨年設置した太陽光発電。業者の方がパネルの一枚でも日陰ができるとそれが全体のパネルの足を引っ張り発電量が落ちると言っていましたがその通り。

今日の午後にはパネル上の8割くらいは雪が溶けていたのですが、発電量は雪が無い時の半分以下。パネルの上の雪かきをすれば良いのでしょうが、屋根の上で滑りやすく危険なのでやめておきました。数千円の発電量のために屋根から落ちて怪我でもしたら元も子もありません。豪雪地帯の皆さん、大変でしょうが雪降ろしは十分注意してご対応ください。