<スポンサーリンク>

百笑一気 ~笑顔が好きだから~

早期退職して長野県で晴耕雨読の生活をしています。第二の故郷は中国上海です

www.tkh3872.com

雑感 Vol.79 ~キャッシュレス還元~

6月30日(火)キャッシュレス還元最後の日。

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

アラ還暦百姓、百笑一気です。

いつも楽しみに拝読している早乙女ジュンさんのブログ風に入ってしまいました。(ジュンさん無断でパクッて大変申し訳ございません。必ず埋め合わせします!)この後も憧れのジュンさん風ブログにしたいのですが、ジュンさんのような文才はないのでいつも通りに戻します。

今日車検に行ったのですが、トヨタのディーラーでは車検費用もキャッシュレス還元があるとのこと。1日遅れていたらキャッシュレス還元の恩恵に預かることもありませんでした。危ねぇ危ねぇ。税金分も還元対象に入るので支払いは10万円以上。5000円以上還元されることになるので結構でかいですよね。

現金派の私がキャッシュレスに大きく舵をとったのはやはりPayPayの100億円還元キャンペーンからでした。洗濯機とついでに姉のPCを買ってやって5万円くらいの還元がありました。これに味をしめて最近は可能な限りキャッシュレスで対応し、銀行にお金をおろしに行くことが殆どなくなりました。

スーパーのレジで現金を出しているお年寄りを見ると亡き母が生きていたら同じだったろうなと思ってしまいます。生き馬の目を抜く現代社会、私もついていけなくなる日も近いと感じています。サービス券をためたり、買い物するともらえたシールを台帳に貼ったりした昔が懐かしいですね。

 

 

 

ゴルフ Vol.18 ~打ちっ放し~

f:id:hyakusyoikki:20200629200459j:plain

先日ウナギーヌ・ユーコさんが東京の打ちっ放しについて書かれていて沢山の方がコメントされていました。そうですよね。田舎ゴルファーにとってあれはインパクトありました。

入場料550円?セレブなユーコさんが行くところなので休憩で座るとボーイがお飲み物はいかがですか?なんてところかな。えっ一球30円以上??今日見直したら19円に修正されていましたが、19円でもびっくりです。

ということで私もド田舎の打ちっ放しについて書きたいと思います。私の家から2km以内に打ちっ放しは3か所ありそのうちの2か所に交互に行っています。行かない1か所は冬はアイススケートリンクになってしまうので使っていません。このスケートリンクが金メダリストの小平奈緒選手が子供の頃練習したNAO ice OVALです。

特に好きな方は写真の通り奥のネットがなく本当の打ちっ放しです。奥の土手の上段に届けば270ヤードで、かなり前ですがプロゴルファーの金井清一選手がここで打った時には奥の林の中まで打ち込んでいたそうです。

入場料は土日関係なく200円。平日は1球5円、土日は10円です。10,000円で11,000円分の回数券があるので平日4.5円、土日9.1円になります。一時は全打席にヘッドスピード測定器がついていたりしましたが今はなくなりました。

f:id:hyakusyoikki:20200629203958j:plain

あと良いのが多くの打ちっ放しはネットにダメージを与えないように少し軽いプラスチックボールを使うことが多いと思いますが、ここは本物のボールが使われています。私もコースで傷ついたボールはここで打っていますが多くの入場者がそうしていると思います。当然擦り切れたボールもでてきますが、半分くらいはブランド名がはっきりと見えるくらいの良いボールが出てきます。

ということでかなり良い条件で練習できるのですが、ここで隣の人が土手の上段まで飛ばしているとどうしても力が入って段々調子を崩してしまいます。

やっぱりTetsute師匠の提唱するインパクトゾーンの練習が一番です。最近ほぼ毎日家の庭で練習している様子を近いうちに書きたいと思います。

雑感 Vol.78 ~オリフジ~

f:id:hyakusyoikki:20200628193035j:plain

先日長野県の塩嶺カントリーに行ったときトイレに入ったらこんな張り紙がありました。トイレットペーパーを引っ張り出すと自動でカットされペーパーの先端が三角に自動で折られる機械。実際に取り付けてあったのですが、これかなり優れ物です。特にコとロナ渦で他人が触れた物には極力触れたくない今日この頃。通常ですとトイレットペーパーのホルダーを手で押さえて切り取りますが、これは引っ張ると自動でカットしてくれ、さらにホテルのように富士山型に折りたたんでくれるので取りやすく他人の触れた物に触れることはありません。値段も29,800円なら家のトイレにつけてもいいかなと思うくらいです。

製造・販売元の(株)ソーデナガノ、私がサラリーマン時代にちょっとだけお付き合いしたこともある会社です。是非長野県の経済活性化のために普及してくれたら嬉しいと思います。

それにしてもこの張り紙を見て面白いなと思って写真を撮りましたが、静寂なトイレに響くシャッター音。盗撮してると思われたらマズいなと一瞬冷や汗をかきました。しかしここはゴルフ場の男子トイレ。私にはそんな趣味はありません。

もうひとつ小ネタです。私が学生の頃、アパートのトイレットペーパーが三角に折られている奴には彼女がいるという都市伝説がありました。私のアパートのトイレットペーパーが三角に折られていたことは学生生活のなかで残念ながら一度もありませんでした。

雑感 Vol.77 ~河井案里容疑者~

小学校の道徳の授業で本人に責任のない顔の造りや体の特徴などについてからかったりいじめたりしてはいけないと教わったことをまだ覚えています。

しかし・・・どうしてもあの顔が嫌なんです。最近毎日出てくる河井案里容疑者。私が勝手に感じているだけですが、ちょっと人を見下したような目つきとエリート風吹かしたような物言い。お金で票を買って国会議員になる腹黒さが顔に表れていて見るだけで嫌悪感を感じます。

それにしても同じ自民党候補の選挙資金が1500万円なのになぜ河井案里は1億5000万円ももらえるのでしょうか。このお金は税金なのか政治献金なのか知りませんが、こんなことがあると益々選挙に行くのがバカらしくなってしまします。

元々選挙には行かないし政治にも期待してなくて興味ないのですが、なぜかブログのカテゴリーに政治を作ってしまいました。それは政治家や役人に面白い方が多くて書きたくなってしまうから。野々村竜太郎さんの号泣会見や草津しょこたん新井祥子さんの自作自演セクハラなどはどんなお笑い番組より笑えてしまいました。

私のような人間ばかりだといつまでたっても政治がよくならないのかもしれませんが、いつの時代も百姓の意見はお上には届かないと諦めています。

百姓日記 Vol.60 ~ヨトウムシ~

f:id:hyakusyoikki:20200626161638j:plain

ブログを始めてまだ1年足らず、あまり気持ち悪い系の写真を載せるのは良くないマナーかと思っていましたが、結構皆さん害虫の写真を載せていて、しかも女性の方が多いので少々驚いています。私の妻は虫が大嫌いで野菜から虫が出ようものならこの世の終わりのような叫び声を上げたり、車の中に蜂が入ってきて大騒ぎして運転中の私と喧嘩になったこともあります。実は私もあまり得意ではないのでこの時期は気持ち悪い虫と遭遇して鳥肌たてながら作業しています。

今年は参りました。ブロッコリーもあっという間にヨトウムシがついて消毒したばかりなのですがパセリもご覧の通り白く食い荒らされていました。勇気のある方は拡大して何匹いるか数えてみてください。

このように食い荒らされた枝は取って捨てますが、取るとボトボトとこんな感じで落ちてきます。

f:id:hyakusyoikki:20200626162742j:plain

6月にこんなに発生することは経験がなく、これも上旬に30度近い日が続いた温暖化の影響かと思います。虫食いは当然出荷できないのですぐ殺虫剤を散布しましたが出荷する野菜は使える農薬が決まられ、種類によって出荷の1週間前までとか3日前までとか使用できるタイミングも決まっているので選ぶのに苦労します。

先日書いた日産化学のグレーシア。非常に良く効いたので使いたかったのですがブロッコリーだけでパセリには使用許可が下りていませんでした。こんなわけで農家は農薬に対する管理には結構気を使っていて、日誌につけて報告していますし、定期的に出荷品の残留農薬検査も受けています。

ということで安心して食べてくださいね。

 

www.tkh3872.com

 

 

百姓日記 Vol.59 ~レタス~

f:id:hyakusyoikki:20200625195300j:plain

レタスが食べられるようになりました。時間差をつけて種まきして家で食べるだけ作っています。といっても上の写真は同じ日に種まきしたもので成長の速度が違うのでちょうど順番に食べられそうです。

採れたてのレタスはみずみずしくてシャキッとした食感がいいですが、味があるわけではないし、店で買ったものでも大差はありません。でもサラダなどには欠かせないし、たまには食べたくなるので作っています。

話は変わりますが農協の集荷所にこんな張り紙が・・

f:id:hyakusyoikki:20200625200916j:plain

なんとレタスが在庫過多で廃棄しなければならない状況のようです。いわゆる豊作貧乏というやつですが、コロナの影響も少なからずあるのではないかと思います。しかしレタスは生ですぐ食べられるし、ステイホームで家庭での消費も増えるのではないかと思うのですがなぜこんなことにまってしまったのでしょうか。私の生産するパセリの方が業務用がメインで居酒屋やホテルが営業できず廃棄処分や出荷調整になるのではと思っていたのですが、今のところ昨年より高値で出荷できています。

仮にパセリが出荷調整になっても枝が次から次へと出てくるので需要が回復すればまた出荷できます。しかしレタスは出荷できなかったらトラクターで土に返すしかありません。春先から種をまいて苗を育てて畑に植えて消毒してようやく出荷という時に廃棄指示がでたら生産者は泣くに泣けないでしょう。

日本テレビの行列ができる法律相談所でコロナ渦で行き場を無くした野菜を救済する企画をやっていましたが、同じようなことをやって助けられないでしょうかね。そういえばあの企画、提案者のあの問題で無くなっていたら残念です。

 

 

百姓日記 Vol.58 ~タケノコ~

f:id:hyakusyoikki:20200624202503j:plain

別に育てているわけではありませんが、畑の端に竹林がありタケノコが出てきています。標高800mの寒冷地なので一般に出回っている太いタケノコが出てくる孟宗竹は育たず、これはおそらく真竹という種類だと思います。竹自体が直径3cmくらいまでしか太くならないのでタケノコも同じ太さです。

細くて食べるところも少ないし、こんなもの美味いの?って感じですが意外に美味しいんです。皮をむくと既に青く色づいてきており固そうなのですが柔らかくて竹の香りは孟宗竹より強いかもしれません。

茹でて酢味噌で食べましたが歯ごたえも良く見た目よりずっと美味しく食べられました。

f:id:hyakusyoikki:20200624204023j:plain

まあタケノコは美味しいのですが、竹の繁殖力は凄くてリンゴ畑の中に竹が浸食してきて困っています。タケノコを採っても次から次へと出てくるので地下茎からやっつけないといけないのですが、良い方法があります。

竹を切った切り口に除草剤のラウンドアップを刷毛で塗ります。ポイントは通常100倍に薄めるところを2倍くらいで塗ると地下茎を枯らすことができます。色々なノウハウを持っているのに教えてもらう前にボケて亡くなってしまった父が珍しく教えてくれたことの一つです。

 

www.tkh3872.com