

だんだんと秋らしくなってきました。今年もリンゴの季節がやってきました。我が家には数種類のリンゴの木があり、早い種類はいよいよ収穫です!
今日は「津軽」を収穫。早生リンゴで9月には食べられます。あと「王林」の袋とりをしました。現在は日光を沢山浴びた方が良いということで袋をかけない栽培方法が主流のようですがサラリーマンやりながらの栽培では土日に雨が降ったりすると消毒のタイミングを逃し虫が入ってしまうので面倒ですが袋をかけて栽培しています。来年からは無袋栽培もチャレンジしようかな。
袋を取ったばかりの王林は緑色をしていてこれから日光を浴びても若干黄色くなる程度で赤くならない、いわゆる青りんごです。青森のアイドルグループに王林ちゃんがいますがこのリンゴの名前を取っていますね。
りんごといえばフジですが、個人的には若干渋めの味がある王林もとっても美味しいと思っています。食べごろの十月中旬まで台風や鳥害がないことを祈るばかりです。