<スポンサーリンク>

百笑一気 ~笑顔が好きだから~

早期退職して長野県で晴耕雨読の生活をしています。第二の故郷は中国上海です

www.tkh3872.com

百姓日記 Vol.206 ~ブロッコリー種まき~

出荷する野菜は今年もパセリとブロッコリーの2品目の予定です。

パセリは農協から苗を買いますがブロッコリーは種まきからしており、今年も6月収穫予定で1200本分種を蒔きました。

今年買った種はこの白い種なのですが、おそらくブロッコリーの種は小さくて扱いが大変なのでコーティングして大きくしてあるようです。

昨年使った種はこの青い種で今年のものより一回り小さかったです。

この種、日本で作られたものかと思いきやなんとチリ産。なぜわざわざチリから輸入するのか不明ですがこのボトル一つで5000粒入っており価格は1万円します。

日本の農業技術の方が優れていると思うんですけどね。

数か月前ニュースになりましたがブロッコリーが国が指定する特定野菜の仲間入りしたとのこと。

安定供給できるよう価格が低迷した場合は補助金が出たりするようですが、これまでも農協の価格補填はありました。大規模農家なら影響も大きいかと思いますが、私の売り上げは水原一平さんが賭博で負けた額の6000分の一にしかならないので仮に全滅してもあきらめがつくんですけどね。

百姓日記 Vol.205 ~紫外線照射~

今年もいよいよ農作業が本格化します。昨日は今年のパセリの苗が配布されました。

昨年はこの配布された苗の段階でおそらく病原菌が付いており育ちが悪く前年の半分の出荷量と惨敗でした。

炭疽病という菌でこれが付いてしまうとパセリの芯が腐ってきてしまうのですが、パセリに使用できる効果的な消毒薬はありません。

日頃お世話になってる方の会社で農業用LEDを事業にしており、試してみないかと勧められたので藁にもすがる思いで実験してみることにしました。

平行に2本並んでいるのがLEDライトでUV-Bという紫外線がでます。紫外線は殺菌作用があるのでうどん粉病などを抑える効果があるそうです。

ちょっと見えにくいので暗くなった時に写真を撮るとこんな感じで紫色の光が出ています。

他の作物では苗の段階でこの紫外線照射をすると病気に強くなったり、病気を抑えたりする効果があったそうです。

農業はきつい仕事で儲からないですが何か面白いことがあるように新しいことにチャレンジしていきたいと思います。

ゴルフ Vol.111 ~ウッドストックカントリー~

昨日は暖かく雲一つない好天のなか学生時代の親友と山梨県ウッドストックカントリーで久しぶりにゴルフをしてきました。

いつも見ている八ヶ岳を裏側から見る場所になります。

本当に良い天気で自宅からは見えない南アルプスの白い頂も綺麗に見えました。

このゴルフ場の眼下には山梨のリニアモーターカー実験線が見えるコースがあり運が良ければ試験走行も見れるそうですが残念ながら今回も見ることはできませんでした。

案内板には2027年開業予定と書かれていますが工事の遅れで既に2027年開業は無理になっています。コースの下が実験線です。

私も還暦2023年までにベストスコア更新の予定でしたが、こちらも延期が決定していまいました。調子はいいのですが今日もOBをいくつか叩いて100切がやっとのゴルフ。

両方ともなんとか生きているうちに達成したいものです。

雑感 Vol.266 ~ポルチーニ茸~

地元の上諏訪温泉のホテルの割引券があったのでゆっくりと1泊して温泉に入ってきました。

和食派なのでいつもは和食を選ぶのですが今回はイタリアンを選んでみました。

パスタはポルチーニ茸という聞いたことの無いキノコパスタ。

調べてみたら松茸、トリュフと並ぶ世界三大キノコだとか。どんな凄いキノコなのかと思いきやイグチ科のキノコ。これって私が毎年山に入って採るキノコと同じ種類なので少々ありがたみが薄れてしまいました。

味も歯ごたえも特に特徴はなく松茸や私が山で採るキノコにはちょっと及ばなかったかな。

イタリアンだったのでお酒はイタリア、日本、フランスの飲み比べワイン。

そういえばこのホテルのレストラン、先日テレビ朝日の帰れマンデーにも出ていて料理もワインも美味しかったんですけど。

でもやっぱりご飯、味噌汁、お酒は諏訪五蔵、真澄、麗人、舞姫、本金、横笛の飲み比べの方が自分には合っていたかな。

雑感 Vol.265 ~せんべろ~

先日、東京新橋で飲む機会がありました。新橋と言えばサラリーマンの街で有名なところでテレビで景気のニュースが流れるときには飲み屋で出来上がった皆さんのハイテンションのインタビューを目にします。

待ち合わせ時間より早く着いたので飲み屋街を歩いてみましたがとにかく安い!

ビール250円、酎ハイ190円、つまみも100円から・・

選択肢が多すぎて迷いましたが1000円でべろべろになれる「せんべろ」の店に入ってみました。

先についた娘と二人で入って時間もなかったので看板にある立ち飲みのせんべろコースは選びませんでしたが酎ハイとつまみを2品頼んで二人で1,914円でした。

つまみのつくねも結構おいしくて娘と大満足で待ち合わせの場所へ向かいました。

この値段って私の住む田舎より、いや40年前の私の学生時代より安いのではないかと思いますが、家賃の高い東京で店舗を構えて採算が取れるのか余計な心配をしてしまいました。

 

雑感 Vol.264 ~ウツボのたたき~

タイトルでわかってしまいましたがこれ見たことあります?

高知出身の先輩が実家から東京に帰る途中に立ち寄ってくれ、高知ではよく食べるウツボのたたきを持ってきてくれました。

黒い皮がついた白い切り身がウツボなのですが当然食べるのは初めてです。

子供の頃、家に魚図鑑があったのですが長野県の子供にとって海の魚は見たことが無く何度も見ていたのでウツボも載っていたのを覚えています。

昭和40年代の図鑑なのでウツボも写真ではなく絵。さらに昭和っぽいのが食べた感想もかいてありウツボは「まずい」鮎は「とても美味しい」と書いてありました。

さて実際のウツボの味は?

歯ごたえはアワビみたいで味はちょっとクリーミーな感じでウツボと聞かなければ上品な高級魚としか思えません。

図鑑の著者は見た目だけで判断して本当に食べたことはないだろうと思うくらい美味しかったです。

日本の食材でもまだまだ沢山食べたことのないものがあると思いますので皆さんのブログも参考に是非チャレンジしてみたいと思います。

長野県のお勧めは蜂の子です。最近は高くて買っていませんが私は大好きです。

 

 

 

雑感 Vol.263 ~家族旅行③ 堂ヶ島温泉~

大涌谷河津町と回って宿泊先の西伊豆堂ヶ島温泉に到着しました。

堂ヶ島温泉は海と山の間の狭い土地にあり宿泊施設は10軒ほどでしょうか。大きなホテルもありますが3階建てでこじんまりしたホテル天遊をいつも選びます。

西伊豆は海も綺麗で交通の便は良くないので外国人はいないし何と言っても新鮮な海の幸を味わえるので何度訪れても飽きがきません。

このホテルは料理も美味しいので期待しましたが今回も大満足でした。

お造りは初めて食べる魚もあってとにかく新鮮。

焼き物も素材がいいのかとにかく甘い

アワビは酒蒸しにしてもらいましたがとにかくプリプリ

そして伊豆といえばキンメダイ。とにかく美味しくて白ごはんと一緒に食べると最高

ワタリガニとキンメのアラの味噌汁。とにかく良い味が出てる。

海のない長野県で育ち山の食べ物も好きですがやっぱり食べ物は海の方が美味しいし豊富。特に海の幸は鮮度が大きく影響するので現地で食べるのが一番です。

1年くらい海辺に住んで季節ごとの旬の食材を味わってみたいものです。