<スポンサーリンク>

百笑一気 ~笑顔が好きだから~

早期退職して長野県で晴耕雨読の生活をしています。第二の故郷は中国上海です

www.tkh3872.com

ゴルフ Vol.95 ~朝霧ジャンボリー~

金曜日土曜日と久しぶりに会う埼玉県の友人3人と富士山麓にある静岡県の朝霧ジャンボリーカントリークラブに行ってきました。

前日は黄砂飛来のニュースが全国を騒がせており朝到着したころは朝もやと黄砂で視界が悪く桜越しの富士山も残念ながら良く見えません。

しかしプレーを続けるうちに黄砂の量も少なくなったのか徐々に空も青くなり富士山も綺麗に見えるようになってきました。

後半になると空も青く飛行機雲もくっきりと見え、芝生も芽を出して来ており最高の景色とコンディションです。

プレーの方はスタート3ホール全てのショット、パットがほぼ完璧で1バーディー2OKパーと自分のゴルフ史上最高のスタート。

先日Tetsuteさんから「ベストスコアは狙うと難しい」とコメントをいただいており、それを胸に好スタートをきったわけですが、あまりの調子良さに今日はベスト出せるなと悪魔のささやきが頭をよぎり始めました。

案の定、トリッキーな4ホール目の2打目のアイアンを引っ掛けてOB。OBがなければここもパーで良い感じたっがのですが、だんだんと力が入りはじめ最終ホールのバンカーで3打も叩き結局90も切れず。まあこんなもんです。

友人も素晴らしいコースに満足し、土曜日の予報が雨だったのでキャンセルし、久しぶりにワンハーフ、27ホール全てクリアしました。

今年はこのコースで6月にヨネックスレディースが開催されます。応援グッズも仕入れて観戦準備は既に完璧で自分の回ったコースをプロがどのように攻めるのか今から楽しみです。



 

ゴルフ Vol.94 ~甲斐ヒルズカントリー~

人生も折り返しに入ると死ぬまでにこれをしたいとかあそこに行きたいとか思うようになりますが、昨日は死ぬまでにやっておきたかったことが一つ実現しました。

天気も良く風もなく心地よい暖かさの中、長女とツーサムでラウンドです。

子供が帰省すると打ちっ放しには良く連れて行き、長女は友人がゴルフをすることもあって既に二回コースに出たというので休みをとって付き合ってくれました。

元々スポーツは得意で中学時代は地獄のようなバレー部の練習に耐えていたので体幹もしっかりとしていて初心者ですがドライバーも150ヤード以上飛ばして予想以上にまともなゴルフ。

平日ということもあり後ろの組とはだいぶ離れていたのでグリーン周りで9番アイアンでのランニングアプローチを教えたりパットのラインの予想をしたり練習もかねて本当に楽しくプレーできました。

偉そうに教えましたが殆どがTetsuteさんのゴルフブログからのパクリなんですけどね。

tetsute.hatenablog.com

最高に楽しいラウンドで昼のビールも反省会を兼ねた夕食のビールも格別でした。また近いうちに回りたいと思います。

 

雑感 Vol.231 ~ルアクコーヒー~

一か月前のことですが最後の職場の若手で現在インドネシアで奮闘中のjiujingrentangさんが一時帰国し遊びに来てくれました。

 

www.jiujingrentang.com

お土産のひとつはルアクコーヒー。

ジャコウ猫が食べて消化されなかったコーヒー豆を糞から取り出した別名ウンチコーヒーです。

これを聞くと飲む気がしなくなりますが、勤めていた会社の最大の工場がインドネシアにあったため出張者や赴任者からいただいて何回か飲んだことがあり、とても良い香りで私は大好きです。

もう一つのお土産はインドネシアの焼酎。

バリ島の芋焼酎ですが、イスラム圏のインドネシアではお酒は飲めないのでまさかインドネシアで焼酎を作っているとは思いませんでした。

まだ口にしていませんが今から飲むのが楽しみです。

お土産も本当に嬉しいのですが退職してからも訪ねてくれ会社の話を聞かせてくれることがさらに嬉しいです。

海外でビジネスマンとして三回り成長して、ゴルフも最近は80台で回るそうで二回り成長して、旺盛な食欲でお腹回りも一回り成長して僅か一年の間で昔と違った姿を見せてくれました。

さて次にゴルフするときにはハンデいくつもらえばいいですかね。

ゴルフ Vol.93 ~昇仙峡カントリー 桜満開~

今日は地元の友人と山梨の昇仙峡カントリーへ行ってきました。

ちょうど桜が満開で雪の残る山々と最高の景色を楽しみながらプレーできました。

まずは桜と甲斐駒ヶ岳

山梨といえばやっぱり富士山、今日は桜越しです。

他の季節ではフェアウエイの中の邪魔だと思っていた樹も今日はじっくり眺めていたいくらいに満開でした。

気持ちよくプレーできバーディーひとつ、でもOBが二つ。出入りの激しいゴルフになり最終ホールで80台を目指しましたが、アプローチをミスって1打届かず。

満開の桜のようなスコアにはなりませんでしたが長野県の桜はまだこれから。4月はプレー回数も多いのでなんとか四月中にサクラサクの記事を書きたいものです。

雑感 Vol.230 ~カクレガニ~

近所の友人が息子のお嫁さんの九州の実家から送ってきたと殻付きの牡蠣を沢山持ってきてくれました。

学生時代に居酒屋でバイトをした時に牡蠣の剥き方を教わっていたので剥いて食べようと思ったのですが電子レンジでチンすれば簡単だと言われたので試してみました。

鍋に入れると旨味も鍋の中に出てしまったり、煮すぎて縮んだりしてしまいますがこの方法だと簡単で味も濃くて身もプリプリで最高の味。

さらに剥いていたら捨ててしまったであろうこんなおまけも調理できていました。

調べてみたら二枚貝に潜むカクレガニというカニだそうです。そういえばアサリの中にもいたことがありましたが大きな牡蠣だったのでカニも成長していました。

食べることができるそうなので食べてみましたが香ばしくて硬くもなく丁度良い歯ごたえでもっと食べたいと思うくらいの美味でした。

やっぱり山の中に住んでいるとこういった海の幸には本当に感激してしまいますね。

 

百姓日記 Vol.184 ~梅開花~

各地で桜の開花宣言が続く中、こちらはようやく梅が開花しました。

桜も例年より早く開花していますが我が家の梅も今年はかなり早く昨年は梅開花の記事を書いたのが4月8日。なんと昨年よりも2週間も早い開花です。

あまり例年と差があると消毒のタイミングなども変わってしまうし農家としてはあまり好ましいことではありません。

特に4月中はまだ霜が来る恐れがあり受粉のタイミングで遅い霜がくると実がほとんどつかなくなってしまいます。

明らかに地球の温暖化は進んでいますが、農家にとって気候変動は死活問題。太陽光発電など僅かでも環境に気を使っていきたいと思います。

それにしてもこの梅の花、甘酸っぱいとても良い香りがしてお分けできないのが残念です。

 

雑感 Vol.229 ~土佐文旦ピール~

先日土佐文旦の記事を書いたところJardinageさんから文旦の皮を砂糖漬けにすると良いとコメントをいただきました。

 

jardinage.hatenablog.com

高知出身の先輩から送っていただいた土佐文旦はボーリングのボールくらいの大きさがあり一つ食べると生ごみ入れが一杯になるくらいの皮がでていましたが、姉が残り二つの土佐文旦からピールを作ってくれました。

元々柑橘系が好きで出張の帰りにはKIOSKで柚子のピールとビールを買って電車に乗っていたものです。

土佐文旦の皮は結構厚くて柑橘系の爽やかさが強く、苦みがあり砂糖の甘さと合わせると最高の味です。

野菜や果物の皮は栄養価も高くなるべく食べるようにしていますが、いただいた土佐文旦のほとんどの皮を捨ててしまったのが残念で仕方ありません。

残り二つのタイミングでコメントいただいたJardinageさん、本当にありがとうございました。二つ残っていて本当に良かったです。