<スポンサーリンク>

百笑一気 ~笑顔が好きだから~

早期退職して長野県で晴耕雨読の生活をしています。第二の故郷は中国上海です

www.tkh3872.com

百姓日記 Vol.89 ~ネギ土寄せ~

f:id:hyakusyoikki:20200817204026j:plain

春先に植えたネギが順調に大きくなっています。根元の土も梅雨の雨や夕立で流れてしまっています。ネギの詰まった白い部分は地面の中で、日が当たる部分は緑色で中は空洞になってしまいます。そこで白い部分を多くとるために土寄せをします。

f:id:hyakusyoikki:20200817204701j:plain

こんな感じに周りの土を寄せてネギの枝分かれしている部分まで土をかけます。

夏にやる作業ですがさすがに30度を超えていると鍬を持つ作業はかなり体力的にキツイものです。額から汗は滴り落ちて1メートルくらい進むと休まないと続けられません。腕に力を入れる作業なので翌日は腕が筋肉痛になり絶対にゴルフの前日にやってはいけない作業です。

しかしこれを乗り越えて11月に入り霜にあたったネギは柔らかくなり甘みが出てとても美味しくなります。ネギをたっぷり入れたアツアツの鍋をつつきながら汗をかくのが待ち遠しいです。

百姓日記 Vol.88 ~ハミグワ~

f:id:hyakusyoikki:20200816131247j:plain

この見慣れない実、何だと思いますか?わかる方はかなりの中国通です。

これは中国西部の新疆ウイグル地区の哈密(ハミ)という地区特産の果物の一種でハミグワといいます。中国語では瓜をグワと発音し哈密で採れる瓜のため哈密瓜(ハミグワ)の名前が付いています。

イカは中国でも日本でも西瓜と書きますが中国発音のシーグワから日本ではスイカと呼ばれるようになったようです。ちなみに中国でカボチャは南瓜と書いてナングワと言いますがなぜ日本ではカボチャになったのでしょうか。

このハミグワ6月になると出回りますが、味はメロンでも食感はシャキシャキしてスイカと同じです。日本ではまず見かけることはなく珍しくて甘いものは本当に美味しいので中国の食材で印象に残っているものの一つです。

もう一度食べたいと思っていたのですが、自宅に送られている苗の通信販売のカタログになんと苗木が載っていました。早速取り寄せて3年前から作っています。

f:id:hyakusyoikki:20200816132835j:plain

今年も収穫できましたがこのハミグワの産地の新疆ウイグル地区は砂漠地帯で乾燥した土地を好むと思われます。ところが今年は7月は毎日雨で露地栽培のものは全て根腐れを起こし枯れてしまいました。なんとかビニールハウスの中に植えた1本が実をつけてくれ今年も食べることができました。

f:id:hyakusyoikki:20200816133437j:plain

日照不足のせいか味はイマイチですね。甘みが少なくキュウリ食べているみたいです。やはり中国で食べたような味にはなかなかなりません。

でもちょっと珍しいものなので来年も作ってみようかと思います。

百姓日記 Vol.87 ~パセリ出荷後半戦~

f:id:hyakusyoikki:20200815152411j:plain

しばらく市場も休みでパセリ出荷もお休みでしたが、今日からいよいよ出荷の後半戦です。ところが今年は7月は毎日雨、8月に入って連日の猛暑。人間もキツイですが、野菜も相当キツかったみたいで7月の雨で根腐れを起こしその後の高温で半分以上が枯れてしまいました。枯れてマルチシートに張り付いたパセリは社会の教科書に載っていた始祖鳥の化石みたいにペタンコです。

f:id:hyakusyoikki:20200815152926j:plain

枝を摘むのが4周目くらいでまだ写真のようにどんどん枝が伸びている時期なのですがこんな年は今までなかったと思います。これからお彼岸の前には需要が増えるので価格も上がってくるのですがあまり出荷できそうにありません。

今年は300~400箱は出荷できると思っていたのですが、まだ200箱で目標には大きく届かなそうです。まあ私はヒマつぶし百姓でコロナで東京に遊びに行くこともなくお金もあまり使わないので、これから出荷も少なくてのんびりできると割り切ることにします。しかし自然相手の商売はやっぱり厳しいですね。

ゴルフ Vol.24 ~塩山カントリー~

f:id:hyakusyoikki:20200814200418j:plain

現在も右手首に湿布しながらキーボード叩いていますが、8月11日、13日と右手が腫れて痛みもあるのに2日ゴルフをして大叩きをしました。

おとなしくしていなければいけないところでしたが、お盆の帰省をとりやめ、やることの無くなった東京の友人から悪魔の誘いが・・・。

ホントにバカだと思います。今朝も右手がむくんで手をついただけでも痛みが走るのに行ってしまいました。山梨県甲州市の塩山カントリー。甲州市は数日前に39度の猛暑だったところで、長野県の標高1000m以上のゴルフ場と違って熱中症の心配もありました。ダメだったら途中でやめるつもりでしたが、手が痛いなりのスイングも3日もやるとだいぶ慣れてきてバーディーも一つとれて二ケタのスコアで回ることができました。

このコース、アップダウンがきつくてフェアウエイも狭く飛ばし屋の甥っ子もストレス貯めていました。

良かったのは甲州市は桃の産地でゴルフ場で農家から直接仕入れた桃を安く売っており写真の一箱なんと1500円。

f:id:hyakusyoikki:20200814202212j:plain

ひとつで400gもあるLLサイズで近所のスーパーだと1個500円近くしていました。桃の香りも強く甘くてこれはお買い得でした。

沢山食べると桃アレルギーの私は喉が痒くなって気分も悪くなるので一切れだけで我慢しました。やっぱり無理をしてはいけません。立ち上がる時に右手をつくと激痛が走ります。しばらく休養に努めます。

ゴルフ Vol.23 ~蓼科高原カントリー~

毎年お盆は義兄、甥っ子、会社の先輩と恒例のお盆ゴルフをしていましたが、義兄は東京在住のためコロナ自粛、会社の先輩はお父さんが入院してキャンセルとなりました。

自動車メーカーに就職した甥っ子は販売実習先の広島県から700kmを運転してきてくれましたが実は私ここ1週間くらい農作業で痛めたのか右手首が痛くて朝起きると手がむくんで薬指の第二関節が曲がらないような状態です。本来ならば休んでいた方が良いのでしょうが、お盆は市場も休みで野菜の出荷がなく甥っ子もせっかく来てくれたので11日と本日13日2ラウンドしました。クラブがまともに振れず2日とも100叩きしてシャンクも出る最悪の状態でのプレーだったので話題を変えて。

長野県の山の中にはシカが沢山いてコースの中にもシカの糞があちこちあって酷い時はボールを動かして打つときもあります。最近はコースに有刺鉄線を張ったりして対策をしていますが久しぶりにコース内でシカに遭遇しました。

f:id:hyakusyoikki:20200813171645j:plain

親子ジカがコースを横切って、私はプレーは諦めてシカの写真を撮ったりしていましたが、甥っ子は真剣なプレー。ゴルフ歴4年ですが、元高校球児、大学は体育会のラクロス部。棒振りはお手の物でドライバーを計測するとキャリーで250ヤードを優に超えアプローチも上達していて今日はついに70台で回りました。4年前は始めたばかりで110がベストスコアなんて言っていましたが、もうどうあがいても勝てません。

若いっていいですね。

 

百姓日記 Vol.86 ~芋ほり~

f:id:hyakusyoikki:20200812200407j:plain

芋ほりをしました。ここ数年デストロイヤーと言う品種を作っていましたが今年は種が売ってなく同じように紫色のまだら模様のインカのひとみという品種を作ってみました。収穫してみるとまだら模様ではなく薄紫の単色。今更どうすることもできませんがこの品種はジャガイモ独特の表面の凸凹がなく皮は剥きやすいかもしれません。

もう1種類、紫月という見た目は普通のジャガイモも植えたのですが種まきしたばかりの頃、鳥がつついて掘り出してしまい殆ど収穫できませんでした。そんなわけで今年は昨年の半分の20kgしか収穫できませんでした。

ところが昨年の掘り残しのデストロイヤーが芽を出したのか少しだけデストロイヤーが出てきました。この品種少々気持ち悪い感がありますが、中は綺麗なレモン色でホクホクして美味しいんですよ。ことしはインカのひとみと食べ比べてみたいと思います。

f:id:hyakusyoikki:20200812201955j:plain

 

 

 

百姓日記 Vol.85 ~夕顔~

f:id:hyakusyoikki:20200810210824j:plain

テレビのクイズ番組でよくでる問題です。巻き寿司のネタで人気のかんぴょう、さて何から作るのでしょう。次の中から選んでください。①朝顔 ②昼顔 ③夕顔。このクイズ意外と正答率が低いんですよね。

まあタイトルが答えですが夕顔から作ります。写真は夕顔の花で、ツル系の植物で棚を作って育てるのが一般的のようですが私は棚を作るのが面倒なのと実が凄い大きくなるので地べたを這わせています。

病気にも強くて消毒をしなくても大きな実がゴロゴロと大きくなってきます。

f:id:hyakusyoikki:20200810211426j:plain

下の写真の実は早めに収穫したので小さいですが放っておくと1メートル以上にもなるので一つ実を収穫すると食べきれません。

f:id:hyakusyoikki:20200810211735j:plain

巻き寿司ネタのかんぴょうはこの夕顔を輪切りにして大根の桂剥きのように長く剥いて干したものです。子供の頃はかんぴょうを家で沢山作っていたのでこの時期物干しざおはかんぴょうに占領されていました。ということで冒頭のクイズは田舎者にとっては常識なのですが都会の方はわかりませんよね。

この夕顔、かんぴょうにする以外には実を煮て食べると独特のぷにょぷにょした食感でなかなか美味しいです。料亭などで珍しい食材として出されるそうですが都会のスーパーでは売ってないと思います。私の良く行くスーパーでも今年は見かけることはありません。今年はというのは昨年までは売られていましたが、この夕顔私は経験したことがありませんが、かなり低い確率で苦いものがあるそうです。この苦みが食中毒を起こすそうで昨年食中毒騒ぎがあり今年はスーパーも敬遠しているようです。

まあ煮て食べるともともと夕顔自体の味は薄いので味付け通りの味に仕上がり料理のし甲斐のある食材などではないでしょうか。癖のない優しい食感と味の食材なので優顔といってもいいかもしれませんね。

f:id:hyakusyoikki:20200810212228j:plain