<スポンサーリンク>

百笑一気 ~笑顔が好きだから~

早期退職して長野県で晴耕雨読の生活をしています。第二の故郷は中国上海です

www.tkh3872.com

中国 Vol.3 ~F1~

f:id:hyakusyoikki:20200203172822j:plain
f:id:hyakusyoikki:20200203172841j:plain
中国グランプリ


先月、東富士カントリーでゴルフをした時、隣の富士スピードウェイに隣接した2、3ホールは突然近づいてくる爆音でゴルフに集中できませんでした。元々モータースポーツには全く興味はなく、化石燃料を無駄に消費し迷惑な騒音をまき散らしていることに少々苛立ち、環境活動家のグレタさんにチクろうかと思いました。まあゴルフもやらない人にとっては山林を切り開き国土を無駄遣いしている環境破壊以外の何物でもないと思いますが・・・

全く興味がないのにF1を2度見に行ったことがあります。中国赴任時に会社の近くにサーキットができて初めて上海で開催された中国グランプリと数年後に取引先の接待で第何回かの中国グランプリを観戦しました。2回ともメインスタンドの良い席でかなり高額のチケットだったと思います。1回目は物珍しさもあったのとレース前に色々なイベントがあったりタイヤ交換の速さに驚いたりでそこそこ楽しめましたが、2回目はさすがにうんざりでした。取引先の社長がF1好きでF1を見るために表敬訪問と称してアメリカから出張してきたため仕方なく付き合わされましたが、日本語は通じないしF1は興味ないし、珍しく接待される側でしたがゴルフの方が良かったと思っていました。耳栓をしても爆音で耳がツーンとするし、レースはどれが先頭なのかわからないし、とにかく時間が経つのが遅かったです。確かシューマッハが途中で追い抜いて前評判通り優勝し、F1好きの人にとっては最高のレースだったようです。

中国ではコカ・コーラマクドナルドなど外来語も漢字をあてはめますが、F1はどう表記するでしょうか?F1=Formula1。そのままの意味を漢字にしただけでした。「方程式 1」?? これが中国語のF1でした。もう少し意味の近い漢字にした方がいいような気がしますが・・

 

サラリーマン Vol.6 ~半沢直樹~

f:id:hyakusyoikki:20200202114942j:plain

半沢直樹

数年前に人気のあったドラマの「半沢直樹」。正月に特別篇が放映され、新シリーズが始まるようです。サラリーマン時代は帰りも遅くドラマを見ることはなかったので話題作は中国でDVDを買って見て、面白かったものは原作も読んでいました。山崎豊子白い巨塔華麗なる一族半沢直樹の前作もこのパターンでしたが、今回はドラマの前に原作を読んでみました。

半沢直樹が出向した証券会社で企業買収に伴い嫌がらせをした銀行に倍返しする「ロスジェネの逆襲」、銀行に栄転し国会議員を相手に倍返しする「銀翼のイカロス」。共に現場の描写も細かく、最後は半沢が倍返しをする勧善懲悪のストーリーで最後の逆転場面には爽快感がありました。池井戸潤の作品は前作の「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル入行組」も「下町ロケット」もストーリーは同じようなパターンですが読みやすく、同じサラリーマンの立場で共感するところも多いので、回りくどい表現が多くてあまり現実的でない村上春樹の作品よりずっと好きです。

ドラマから原作のパターンだと読みながら演じた俳優の顔を思い出しながらになるのですが、逆パターンだと誰がこの役をやるのか予想するのも楽しみです。前作の半沢の奥さん役は上戸彩さんで可愛くて良かったのですが、出産もして最近はあまりTVに出ないのと原作で奥さんの登場場面が殆どないので今回は出演しないのではないでしょうか。やはりここは帰ってきたウルトラマンでハマった榊原るみさんにご出演願いたいものです。主な女性の登場人物はロスジェネのベンチャー企業の平山副社長かイカロスの白井大臣くらいですが、いわゆる悪者側の役なのでハマる役がないですね。今回は我慢したいと思います。

それにしても実際に半沢直樹のように上司や権力に毅然と立ち向かい自分の信念を貫き通す。サラリーマン時代に一度やってみたかったですね。それができていればこんなに早く百姓にはなってねぇな。

百姓日記 Vol.12 ~桑~

f:id:hyakusyoikki:20200131192858j:plain

我が家に大きな桑の木があります。高さ5mくらいはあるでしょうか。大きな桑と言えば三国志劉備が住んでいた村も大きな桑の木があり楼桑村という名前がついていました。桑は漢方薬でもあり、木は磨くと黄色く美しい色になるようで工芸品や中国では神輿などにも使われていたようです。我が家の桑は当然養蚕の名残です。子供の頃は学校で蚕を飼って観察したり、社会の授業で習った地図の記号に桑畑の記号があったり、まだ養蚕は身近な産業でした。

先日見終わった帰ってきたウルトラマンでもMATの南隊員は長野県出身で子供の頃はいじめられっ子で「じゃみっ子」と呼ばれていたことを告白していました。この「じゃみっ子」とは繭をつくらない蚕の蛹のことで出来損ないの意味があるそうです。これはさすがに知りませんでしたが人気の子供番組で蚕の話が出てくるなんて、やはり養蚕は貴重な産業だったんだなと思いました。

桑の葉は蚕の餌になっていたため当然虫が好みます。毎年この桑にアメリカシロヒトリが巣を作るので春と秋の繁殖期には消毒をしていたのですが、木が大きすぎて消毒も届かなくなってしまい切ることにしました。3本くらい切ったところでチェーンソーが壊れて中断しましたが明日から作業再開です。

中国 Vol.2 ~新型肺炎~

f:id:hyakusyoikki:20200129194653j:plain

中国食材

中国武漢市から広がり始めた新型肺炎。日本でも渡航歴のない方が感染されたり、政府専用機で駐在員の方が帰国したり、ここ2、3日で急速に緊張感が高まってきました。SARSの時は中国赴任前で出張を延期する程度だったのですが、鳥インフルエンザの時は中国におり、飛行機から降りるときに体温を計られたり予防に気を付けたり少々影響がありました。ここ数日株価も下がっており何とか早めに収束してほしいものです。

これまでの新型肺炎はコウモリ、ハクビシンラクダなど野生動物から感染すると言われており今回の新型肺炎も市場の蛇が感染源との報道もあります。そういえば中国駐在時は色々なものを食べました。蟻、鳩、蛙 このくらいは食べられましたが、さすがに食べらないものもありました。写真は見ての通りワニ。顔や手足がそのままの姿でどんな調理をしても口に入れることはできなかったと思います。私の住む長野県はかなりゲテモノ食いの地域でイナゴ、蜂の子は普通に店で売っているし、戦前に生まれた私の亡き父はシマヘビやキジを捕まえて食べたりしていました。そのような環境に育ってもさすがにワニは食べる気にはなりませんでした。いずれにしてもこれからはどんな感染症が流行るかわからないので危ないものには近づかない方がよさそうですね。

 

雑感 Vol.29 ~日本電産 永守重信会長~

日本電産 永守重信会長。何年か前の日経ビジネスの「社長が選んだNO.1社長」という特集でNO.1に選ばれた言わずと知れた日本を代表する経営者です。サラリーマン時代に日本電産と取引があったことと、非常に薄いですが永守家と少々の接点があるため、ソフトバンク孫社長でもトヨタ豊田章男社長でもなく永守会長が選ばれたことがなぜか嬉しかったです。新年の賀詞交歓会などのセレモニーで何回か直接お話しさせていただいたこともありサラリーマンを卒業した今は永守ファンとして注目しています。

先週、他の一部上場企業より少し早い日本電産の第三四半期決算発表がありましたが、これもまず先に景気の良い話をして日本経済を盛り上げるという永守会長のこだわりのようです。今日永守会長のプレゼンを音声で聞いてみましたが、御歳75歳とは思えない滑舌と張りのある声、わかりやすい説明。久々の永守節に1時間のプレゼンがあっという間に終わってしまいました。事業のことは全て頭に入っているし、明確な戦略を描いているし、証券会社の人間が下方修正をつついても、「短期で細かいこと言うな」感の回答で黙らせる。前回の決算発表でも投資の金額の大きさに疑問を投げかけた質問に対し、自信を持って「この投資は必要、失敗して一番損するのは私だから損するようなことはしない」どこか半沢直樹が敵対する相手を黙らせるような爽快感がありました。

また賀詞交歓会の時など何百人という取引先と挨拶をするのですが、ありきたりの話をするのではなくそれぞれの取引先がどういう会社なのかすべて頭に入っているようです。私の勤めていた会社が新工場を作った時は「お前のところ新工場作ったそうやな。頑張って沢山仕事取ってくれ」とこちらから何も言わずとも激励の言葉をいただきました。最後に「安くせなあかんで~」はもちろん付け加えられましたが・・

電気、半導体、液晶など日本が海外勢に負けてしまった産業も多いですが、是非永守会長には頑張っていただいて日本経済を引っ張って行って欲しいものです。日本電産の三大精神「すぐやる、かならずやる、できるまでやる」「情熱、熱意、執念」「知的ハードワーキング」。百姓専業1年目はこの精神で頑張りたいと思います。

 

雑感 Vol.28 ~焼肉 東山食堂~

f:id:hyakusyoikki:20200127214716j:plain
f:id:hyakusyoikki:20200127214738j:plain
焼肉

20年以上前に同じ事業に携わっていたメンバーが声をかけてくれ塩尻市にある焼肉店東山食堂まで行ってきました。肉が美味しいと地元では評判の店で楽しみにしており昼食を少なめにして出かけました。ボクシングの元世界ライトフライ級チャンピオンだった田口良一選手も何度も訪れているようでポスターや写真が飾ってあり、結構好きな選手だったのでどこか得した気分になりました。

歴史の長い店だけに焼いている横からファンで煙を吸うような無煙焼肉ではなく壁の換気扇でもうもうの煙を外に出していました。当然換気扇の周りの壁は油で変色しておりお世辞にも綺麗な店とは言えませんが、これもまた焼肉っぽくて雰囲気を楽しむことができました。肉も和牛カルビやジンギスカンがとても美味しかったです。

昔の仲間が集まると当然昔話に花が咲き、それぞれの武勇伝の暴露大会になり、今やったら制裁もんだなと昔を懐かしむことができました。十分楽しんで家に帰りましたが完璧な燻製状態になっており髪の毛から指の先まで店の匂いのまま。翌朝は洗剤を多めに入れて洗濯となりました。

 

雑感 Vol.27 ~やまびこ公園 岡谷市~

f:id:hyakusyoikki:20200124230953j:plain

やまびこ公園

今日は百姓にとって暇な冬場には珍しく出かける用事が複数あり午後から投資セミナー、夕方から1990年代同じ事業に携わっていたメンバーとの飲み会に行ってきました。同じ方向で一旦家に戻るのは時間もなく、でも夕方の飲み会にはまだ時間があり岡谷市のやまびこ公園に立ち寄り時間をつぶしました。

朝日・夕日好きの娘と1年前に初日の出を見に来て以来ですが、昼来るのはおそらく20年以上振りだと思います。まだ長男しか産まれてなかったころ近くのアパートに住んでいたこともあって休日に歩き始めた長男を連れて芝生の上で遊んだ記憶があります。

地元でも良い景色で有名なところですが諏訪湖八ヶ岳の広い裾野が見えてやはりきれいな景色でした。湖面の反対側から見た諏訪湖は映画「君の名は」に出てくる湖のモデルと言われ聖地巡礼の人が沢山訪れていますが、こちらの公園は冬場は閉鎖されることもあって誰もいませんでした。景色はこちらの方が綺麗ですがヒットした映画にはかなわないということでしょうか。