コロナ自粛の中、オンライン飲み会が流行っていると報道されています。百姓はITには疎いのですが、塾を経営している友人が現在はオンライン授業をしていると聞いていました。この友人、GWには一緒にゴルフをする予定だったのですが、ステイホーム週間に伴いキャンセルしたため、話をしたくなって連絡を取ったら塾でオンライン授業に使っているZoomで繋いでくれオンライン飲み会デビューしました。
これいいですね。音声もクリアで遅れることもないし、顔が見て話しができるのは電話やメールと違ってやはり話がはずみます。
友人とも話したのですが、私達が学生だった1980年代は当然携帯電話もなく、電話もアパートの共同電話だったり電話ボックスで、飲みながら離れた友人と会話することなんてできなかったのですが、通信技術の進歩は凄いと思います。しかし最終的にはあの時代はそれでよかったのだと。いつも顔が見れたり話しができるより、距離を置くことで会えた時の盛り上がりや、感動があったり、逆に距離を置きたいときは便利だったり。
でもせっかく文明の利器があるのでGW中に帰省ができない子供たちとオンライン飲み会やってみたいと思います。