ブログを始めて良かったのは田舎で百姓していると得られない情報をいただけることです。先日、ずぼらママさんのブログにあった半額お取り寄せグルメでホタテが美味しそうだったので注文してみました。
写真の刺身は買うと500円以上はしますが、値段よりこんなに肉厚で大きいホタテは田舎のスーパーでは手に入りません。
このホタテは垂下式という籠に入れて海に沈めて育てる一般的な養殖方法ではなく地撒き式といって稚貝を海底に撒く養殖方法で育てたホタテだそうです。自然に近い養殖方法なので美味しいのも納得できます。
送られてきた荷物にはこんな説明とホタテの切り方も説明がありました。飲み屋で出てくるホタテは円柱状の貝柱を横にスライスして出てくるのですが、ホタテの生産者は円柱を縦に切ると書いてありました。その方がホタテの繊維質の歯ごたえを楽しめるということでしたが、やってみると確かにその通りです。
これ本当にお買い得でした。大きくて肉厚のホタテが個別に冷凍されていて1kgで3,990円。既に刺身で3回食べましたがまだ半分残っています。好きなだけ解凍すればいいので使いやすく、刺身の他にガーリックバター焼きとフライでも食べましたがホタテ自体が美味しいのでとても美味しく食べられました。
それにしてもずぼらママさん、ブログネームと違ってマメに美味しそうなものを紹介してくださるのでこちらエンゲル係数が上がってしまいます。
どう責任とってくれるだいっ!ではなくてこれからも楽しみにしています!!!