<スポンサーリンク>

百笑一気 ~笑顔が好きだから~

早期退職して長野県で晴耕雨読の生活をしています。第二の故郷は中国上海です

www.tkh3872.com

雑感 Vol.211 ~紅葉真っ盛り~

八ヶ岳も冠雪しいよいよ冬が近づいてきましたが山に囲まれた地域に住んでいると、この時期は本当に紅葉が綺麗で目を楽しませてくれます。

今日はゴルフの練習に行ったとき練習場の風景を思わず写真に収めてしまいました。

歌ではないですが赤や黄色の~♪ カラマツとカエデのコントラストは陽に当たって見事です。

ここはとても綺麗だったのですが近所の紅葉で有名なお寺はいつもの鮮やかさが出ていません。昨年はこんな感じで目が覚めるような赤に染まっていたのですが・・・

なぜか今年はくすんだ赤。先日ちょっと強めの霜が降りたので霜で枯れてしまったのかもしれません。

コロナの自粛もなくなったので平日でも紅葉巡りの大型観光バスが止まっていましたがいつもの鮮やかさが出ていないので期待外れだったのではないでしょうか。

まあ狭いお寺であまり人が集まっても困るのでカエデもちょっと手を抜いたのかもしれません。

 

百姓日記 Vol.176 ~リンゴ収穫間近~

リンゴの主力品種のふじが色付き始め収穫間近となりましたが、この時期は様々な外敵から守る必要があります。

人間(果樹泥棒)や鳥など毎年悩まされますが意外と厄介なのが蜂なんです。

最初は鳥がつついた部分に蜂が寄ってきているのかと思っていたのですが観察してみると蜂は蜜を吸っているのではなくリンゴを食べていました。

蜂って昆虫など肉食かと思っていましたが、花の蜜も吸うから蜜の入ったリンゴも食べるのも当然のことかもしれません。

こんな感じで何匹も来て少しづつ食べるので鳥がつついたものよりは食べた後が綺麗な円形になることが多いです。

それにしても蜂は専用の消毒もないしネットを張っても監視カメラをつけても対策にはならず防ぎようがありません。まあ食べつくされるほどの被害にはならないため当面は好きなだけ食べさせてやるしかないですね。

ただ収穫の時に蜂がいるのに気づかずにリンゴを掴んで刺されて泣きっ面に蜂にならないように・・・なんて言っている場合ではなくスズメバチのようなので最悪ショック死の恐れもあり十分に注意したいと思います。

ゴルフ Vol.84 ~晴ケ峰カントリー~

昨日はサラリーマン時代最後の職場のメンバーが誘ってくれ晴ケ峰カントリーでプレーしてきました。さすがに10月末ともなるとカエデは赤く白樺は黄色く色付いてきていました。

この日はもう消えていましたが二日前には八ヶ岳が初冠雪し山頂は白く雪化粧し冬の到来も間近です。

カラマツの葉も黄色くなりはじめこの辺の山々はもうすぐ黄色に染まります。

ちょっと寒い中のゴルフでしたがこのメンバーと回るときはスタートからアルコールが入ります。それぞれがお酒を持ち寄るのでビール、酎ハイ、焼酎のお湯割りも用意され前半は飲みながらのプレーですが体も温まって良いリズムでプレーできました。

男性3人は80台の接戦となり、わが職場の諸見里しのぶはレディースティーから男性陣を越えていくドライバーを連発していました。

スコアは私が一番悪かったのですが1バーディーの80台と納得のプレーでとても楽しい一日となりました。

試しに次のゴルフはホットワインでも用意していこうかなと思っています。

百姓日記 Vol.175 ~狂い咲き~

リンゴの主力品種の収穫が近づいてきましたがこんな写真が撮れました。

本来ならばリンゴの花は4月末に咲くのですが今は10月末、黄色い品種の王林が大きく実って春と秋のリンゴ畑の風景が同時に楽しめます。決して合成写真ではありません。

実は昨年もこのネタで書いており、写真で確認すると同じ樹でした。

王林の樹はもう1本あるのですがこちらは花は咲いておらず沢山あるフジの樹でも花が咲いている樹はありません。

狂い咲きと言われるようにこの樹は少し変わり者かもしれません。ちょっと気を付けなければならないのは「狂い咲き」は放送禁止用語だそうです。

確かにお前狂ってると言われたら良い気はしませんね。

 

 

雑感 Vol.210 ~諏訪湖虫~

先日諏訪湖畔の上諏訪温泉に宿泊した時に久しぶりにお目にかかりました。

窓越しの写真ですが三つの黒い影が張り付いています。

これはオオユスリカという蚊の一種で諏訪湖で大発生するためにスワコムシと地元民は呼んでいます。

最近では諏訪湖の浄化も進んで数が少なくなっていますが私が高校生の頃は大発生して白い壁が黒くなるくらい張り付いていたので、おそらくこの窓に何百匹も張り付いている状況だったと思います。

普通の蚊より少し大きく人を刺すことはないので害は無いように思えますが、非常につぶれやすく洗濯物を汚したり体液が脂っぽいためつぶれて道路が滑りやすくなってしまい実際にスリップ事故が発生したことも過去にはありました。

確か年二回発生し諏訪湖から少し離れると見かけることはないので諏訪湖へ観光で訪れた際に見かけることができればラッキーと考えてもいいかもしれません。

服にとまったら動きも鈍いし大きめなので指でつまんで取り除いてください。決して叩き潰さないようにしてくださいね。

 

 

雑感 Vol.209 ~上諏訪温泉~

9月末に関東の友人がゴルフに来てくれた時に上諏訪温泉に宿泊しました。

上諏訪温泉のホテルの親会社の株を持っており毎年株主優待券が送られてきていましたが地元なので使ったことはなく初めて使いましたがタイミング良かったです。

1泊2万円くらいのプランが株主優待で9,900円、県民割で-5,000円+2,000円のクーポン、さらに知らなかったのですが地元の諏訪割というのがあって-3,000円。

あれ?俺タダになるの??

諏訪割が10月10日までだったので先週妻を誘ってまた宿泊してきました。

直前の予約だったのでイタリアンのコースしかなかったのですがたまにはイタリアンも良かったです。

赤槍イカカルパッチョと下足のフリット

真鱈の白子と九条ネギのスパゲットーニ

それにしても温泉入って岩盤浴で寝転んでイタリアン食べて朝食のバイキングも食べきれないほど種類があって帰りにはお土産もついて少なすぎる支払いに少々申し訳ない気分でした。

今週からは全国旅行支援が始まるので普段は行かない近場の観光地巡りもお勧めかもしれません。

 

 

雑感 Vol.208 ~イヌサフラン~

おそらく亡くなった母が植えたのだと思いますが秋になると庭にこんな花が咲きます。

葉っぱもなくいきなり地面から花が咲くのですが結構綺麗なので毎年楽しみにしていました。

今までは名前も知らずブログネタにするために調べてみましたが、ネットで何でも判るので本当に便利な世の中です。調べるにあたり「秋の花、地面から咲く」で検索したら一発ツモ。イヌサフランという花なんですね。

驚いたことに有毒な植物で毒で有名なトリカブトより中毒死者が多い時期もあったとのこと。球根を行者ニンニクなどと間違えて食べると中毒死する危険があるそうです。

花は綺麗で茎も白く柔らかそうで食べられそうな雰囲気なのですがブログを書いているおかげでまた知識が一つ増えました。食べなくて良かった~。