今日は雨が降ってるので一日中家の中にいましたが、それでもコロナウイルスの影響があり書くのが5回目になってしまいました。まだ感染者は増え続け、マスク、トイレットペーパー不足など色々な社会問題が発生しており後々語り継がれる災害になった感があります。
不要な外出自粛ですのでテレビを見ながらゴロゴロしておりましたが、楽しみにしていた女子ゴルフのダイキンオーキッドは中止。沖縄出身の諸見里選手、新垣選手が出て過去の試合を振り返る番組に変更になっており、これはこれで面白かったのですが、無観客試合となった大相撲は力士のまわしを叩く音や行事の声ばかりが異様に響いて違和感があり盛り上がりに欠けていました。大相撲はまた2か月後があるからいいですが甲子園に出場する高校球児の多くは一生に一回のチャンスでしょうから大勢の観客がいる中でプレーさせてやりたかったですね。
そんな中、琵琶湖毎日と名古屋ウィメンズのマラソンは沿道の観客は少なくとも普通に楽しめました。スタート時間が同じだったのでチャンネルを切り替えながら見ていましたが途中から女子に集中。娘の同級生だったダイハツの細田あい選手が途中までトップグループで健闘し日本人4位に入り、一山麻緒選手が外国人選手を抑え好記録で優勝し面白いレースでした。
それにしてもいつになったらコロナウィルスは終息するのでしょうか。東京オリンピックが無観客になったら試算されていた経済効果は大幅に減って、赤字だけが残り日本経済ボロボロ。こんなことにはなって欲しくないですね。