<スポンサーリンク>

百笑一気 ~笑顔が好きだから~

早期退職して長野県で晴耕雨読の生活をしています。第二の故郷は中国上海です

www.tkh3872.com

ゴルフ

ゴルフ Vol.90 ~甲斐ヒルズカントリー~

今週は金曜日を休めば天皇誕生日をからめて4連休。中国で一緒に仕事をしていた先輩から4連休にしたのでゴルフに行こうとお誘いがあり昨日山梨県の甲斐ヒルズカントリーでプレーしてきました。 天気予報では夕方から雨の予報であったため10時スタートを8時ス…

雑感 Vol.220 ~カレンダー~

2023年もスタートしましたが今年は約40年ぶりにカレンダーを購入して飾りました。 所詮暦、色々なところからいただくし日付が判ればいいのでお金を出して買うものではないという考えでしたがネットで見かけてつい注文してしまいました。 本当に女子ゴルフは…

ゴルフ Vol.89 ~昇仙峡カントリー 初打ち~

山梨県の昇仙峡カントリーに初打ちに行ってきました。冬のゴルフは寒くて辛いですが雪化粧した富士山は本当に奇麗です。 久しぶりのプレーだったので楽しくできればいいなと思っていたのですが昨秋からスイングの形が掴めてきて前半は2アンダーの43。 昼のビ…

ゴルフ Vol.88 ~昇仙峡カントリー 打ち納め~

12月末となると長野県のゴルフ場はクローズになってしまうので今日は山梨県の昇仙峡カントリーで今期の打ち納めをしてきました。 長野県よりは暖かくても日陰のグリーンは凍っており、芝も枯れて冬のゴルフですが空気は澄んでいて富士山がとても綺麗に見えま…

ゴルフ Vol.87 ~三井の森蓼科カントリー~

今年ももう師走、12月に入って最初のゴルフに行ってきましたが、さすがにこの時期のゴルフはきつかったです。 朝は一面に霜が降り、ティーグラウンドは凍ってティーが刺さりません。 当然グリーンも凍っており、直接グリーンに落ちたボールはコ~ンという音…

ゴルフ Vol.86 ~晴ケ峰カントリー 林野組合コンペ~

今日は地元の山を管理する林野組合のコンペに参加してきました。 抜けるような青空って今日のような空を言うんでしょうね。 空気は澄んで雲も風もなくこの時期にしては暖かく最高のゴルフ日和で周辺の山々もいつもより近く見えました。 紅葉シーズンも後半で…

ゴルフ Vol.85 ~晴ケ峰カントリー~

今日は地元の友人と晴ケ峰カントリーでプレーしてきましたが、山岳コースなので紅葉がとても綺麗で目を楽しませてくれました。 さすがにスタート時は寒かったのですがまだティーも手で刺すことができ、陽があたってくると上着も脱げて快適にプレーできました…

ゴルフ Vol.84 ~晴ケ峰カントリー~

昨日はサラリーマン時代最後の職場のメンバーが誘ってくれ晴ケ峰カントリーでプレーしてきました。さすがに10月末ともなるとカエデは赤く白樺は黄色く色付いてきていました。 この日はもう消えていましたが二日前には八ヶ岳が初冠雪し山頂は白く雪化粧し冬の…

ゴルフ Vol.83 ~秋のゴルフ週間~

先週は月曜日に1ラウンド、木金曜日は温泉2泊2ラウンドのゴルフ週間でした。 木曜日からは東京の友人が長野県まで足を延ばしてくれたので好天になることを祈っていましたが祈りが通じ滞在した土曜日までとても良い天気に恵まれました。 プレーした三井の…

ゴルフ Vol.82 ~鹿島南蓼科カントリー~

上海駐在時にお世話になった先輩がシルバーウィークを利用して現在の勤務地の青森から帰っているとのことでお誘いがあり鹿島南蓼科カントリーでプレーしてきました。 予報ではスタート時間の10時ころから雨。今にも降り出しそうな曇り空の中スタートしました…

ゴルフ Vol.81 ~諏訪湖カントリー~

今日は地元の友人と諏訪湖カントリーでプレーしてきましたが、長野県では既に秋の風が吹いて真夏の汗だくゴルフはおさらばで快適に回れました。 それにしても昨日のゴルフ5レディースは凄い試合で面白すぎましたね。 首位スタートの勝みなみ選手が逃げ切ると…

ゴルフ Vol.80 ~富士見高原カントリー~

昨日、富士見高原カントリーでプレーしてきました。 毎年お盆は一緒に上海駐在していた先輩と義兄、甥とゴルフをしていましたが直前に義兄、甥がコロナ陽性になってしまい不参加に。 急遽先輩の友人に参加してもらい、1,300mの高原で曇り空だったため高原の…

ゴルフ Vol.79 ~三井の森フォレストカントリー~

今日は三井の森フォレストカントリーでプレーしてきました。現在はパセリの出荷が忙しく朝5時起きでパセリの荷造りをしましたが6時ころまで大雨。 予報では雨は8時ころにはあがる予定だったのですがゴルフ場に着いた頃はまだ小雨が降っており八ヶ岳も霧に隠…

ゴルフ Vol.78 ~晴ケ峰カントリー コンペ~

今日は晴ケ峰カントリーで地区が保有する山林組合のコンペに参加しました。 生憎の雨模様で前半は久しぶりにレインウエアを身に着けてのプレーとなり晴天の日はクッキリと見える八ヶ岳もかすんで雲海も見えました。 5組のコンペでしたが50代は若手になる高齢…

ゴルフ Vol.77 ~女子プロゴルフ観戦のススメ~

先月初めて女子プロゴルフツアーの観戦に行ってきましたが期待以上の面白さで大満足の一日となりました。 私の貴重な数少ない読者の皆様はゴルフ系のブログを書いている方も多くまだ行っていない方のために何が良かったのかもう少し詳しく書きたいと思います…

ゴルフ Vol.76 ~晴ケ峰カントリー スタミナフェア~

今日はサラリーマン時代の先輩が誘ってくれ晴ケ峰カントリーでプレーしてきました。 快晴、風なしの高原で心地よい20℃、最高のコンディションで八ヶ岳が遠くに八つの峰を綺麗に見せてくれました。 プレー代8,400円で食事付き、スタミナフェアということで通…

ゴルフ Vol.75 ~リゾートトラストレディス~

今日はゴルフ週間のメインイベント、山梨県のメイプルポイントゴルフクラブで女子プロゴルフ、リゾートトラストレディスの観戦をしてきました。 はてなブログで知り合った友人とその友人ご夫妻と前日は楽しくプレーし、温泉にゆっくり浸かって朝を迎えました…

ゴルフ Vol.74 ~三井の森フォレストカントリー~

前から楽しみにしていた2ラウンド+女子プロ観戦のゴルフ週間に突入しました。 最初のラウンドは地元の友人と三井の森フォレストカントリーで昼食無スルー6,000円のプレーです。 最高点が標高1,500m、地元で一番高いところにあるゴルフ場で朝もやのかかった…

ゴルフ Vol.73 ~三井の森蓼科カントリー~

昨日は日曜日に続いて三井の森蓼科でプレーしてきました。 5月に入ってずっと天気が悪かったのですが久しぶりに雲一つない快晴。 遠くにまだ残雪で白い頂の中央アルプスも見えました。 サラリーマン時代の先輩が誘ってくれたのですが先輩なので還暦過ぎ。で…

ゴルフ Vol.72 ~三井の森蓼科カントリー~

昨日はサラリーマン時代の最後の職場のメンバーが誘ってくれ三井の森蓼科カントリーでプレーしてきました。 標高1200mのゴルフ場も芝の緑が濃くなり樹々は薄緑色の若葉で包まれ新緑の季節を感じることができました。八ヶ岳の残雪も僅かに見える程度です。 3…

ゴルフ Vol.71 ~三井の森フォレストカントリー~

今日は近所の友人と三井の森フォレストカントリーで今年初めて地元のゴルフ場でプレーしてきました。 長野県のゴルフ場は冬季クローズとなり4月も降雪の可能性があるのでプレオープンという位置づけでレストランも開いてないのですが、スループレーで5,000円…

ゴルフ Vol.70 ~レイクウッドサンパーク明野~

日曜日に学生時代の友人とレイクウッドサンパーク明野でゴルフをしてきました。 とても暖かく芝の芽も出てきて気持ちよく回れゴルフシーズン到来といった感じです。 家の近所ではまだ桜は開花しておりませんが山梨はちょうど満開。コースのあちこちで桜が楽…

ゴルフ Vol.69 ~祝!堀 琴音選手2勝目~

三連休はダイヤモンド世代(1995年度生まれを私が名付けたので一般的には通じません)に目一杯楽しませてもらいました。 1995年生まれの長女が帰ってきて一緒に出掛けたことはまたブログネタにするとして女子ゴルフ Tポイント×ENEOSトーナメントでは1996年3…

ゴルフ Vol.68 ~サンパーク明野~

昨日は学生時代の友人と山梨県のサンパーク明野でゴルフ+温泉を楽しんできました。 先週から急に暖かくなりストレスなくティーを挿すことができグリーンも凍ってなく久しぶりに最高のコンディションでプレーできました。 年明け後の極寒ゴルフでは100叩きが…

ゴルフ Vol.67 ~頑張れ! 堀琴音選手~

今年もいよいよゴルフ女子プロツアーが開幕しました。 1998年度生まれの黄金世代、2000年度生まれのプラチナ世代などの若手が注目されていますが、私は5年以上前から堀琴音選手を応援しています。 www.tkh3872.com 一年前にこんな記事を書きましたが、2020年…

ゴルフ Vol.66 ~シャトレーゼヴィンテージ~

昨日は地元の友人と山梨県のシャトレーゼヴィンテージでプレーしてきました。 天気がとても良く雪化粧した甲斐駒ヶ岳が青空に映えてとても綺麗でした。 長野県よりは暖かいですが池は凍っておりティーは手で刺すことはできないし、グリーンはカチカチ。日陰…

ゴルフ Vol.65 ~ツインレイクスカントリー~

昨日群馬県のツインレイクスカントリーで12月に初めて回ったキャリアウーマン、黄金世代女子、NTどっこいしょさん このブログについて - 27歳からのどっこいしょブログ とプレーしてきました。 当初山梨県でプレーする予定でしたが2月10日の大雪でクローズ…

ゴルフ Vol.64 ~昇仙峡カントリー~

この時期長野県のゴルフ場は凍り付いてプレーできないので昨日は山梨の昇仙峡カントリーで地元の友人と初打ちをしてきました。 朝、家を出るときは8時過ぎでも零下5度だったのですが、天気も良く風もなくこの時期としてはまずまずのコンディションでした。 …

ゴルフ Vol.63 ~蓼科高原カントリー~

長野県のゴルフ場は冬はクローズになりますが積雪までは食事、風呂なしのスルーで安くプレーができるゴルフ場も多いです。週末地元の友人と日曜ですが7,000円で楽しんできましたが、ゴルフをしない人から見ればスキーでもないのに何故わざわざ寒い雪山の近く…

ゴルフ Vol.62 ~木曽駒高原カントリー~

今日はサラリーマン時代の友人が25年(くらい)振りにゴルフに誘ってくれ木曽駒高原カントリーでプレーしてきました。 友人は女性で20年以上前に一度一緒にプレーしたのですが出産育児期間はゴルフから離れており、子供に手がかからなくなったため今年からゴ…