<スポンサーリンク>

百笑一気 ~笑顔が好きだから~

早期退職して長野県で晴耕雨読の生活をしています。第二の故郷は中国上海です

www.tkh3872.com

ゴルフ Vol.98 ~晴ケ峰カントリー~

今日は今期初めてほぼホームコースの晴ケ峰カントリーでのプレーで好スコアを期待したのですが・・・

昨夜までは日本全国大雨で私の住む地域でも大雨洪水注意報が警報になって一部地域では避難勧告がでました。

予報では8時には雨が止む予定で予報通りに雨があがったためキャンセルせず、ゴルフ場に向かいましたが途中倒木があったり大雨と強風で折れた木の枝が散乱して道路は大変な状況な中、八重桜が満開で昨日の大雨を忘れさせてくれました。

雨は上がっていましたがさすがにニケ月分の降水量を一晩で記録しただけあってバンカーはほぼ池です。

後半は水が少し引きましたがバンカーどころかフェアウェイもまだ水たまりが残っていました。

水たまりはリプレースしましたが水が無いように見えるところでも芝の下は水がありアプローチや最近好調だった100ヤード前後も水が入ってほぼショート。

昨日のサロンパスレディースも雨の中、優勝スコアもオーバーパーでスコアは伸びなかったですが水を含んだコースは予想以上に難しかったです。

前半でスコアは諦めましたがこのコンディションで100叩きの不安なく回れたことは少しの進歩があったと前向きにとらえたいと思います。

 

百姓日記 Vol.188 ~パオパオ~

地球温暖化は確実に進んでGWでも長野県の長野市上田市では30℃を超える夏日になりましたが憲法記念日の5月3日の朝、庭のつつじも満開で春本番なのですが・・・

私の住む茅野市の朝の気温予想は4℃。ちょっと寒いけど霜は降りないだろうと思っていたのですが、前日にブログで遅霜の記事を書いたばかりなのにまた来てしまいました。

これは標高1,000mの離れたところにある畑で撮った写真ですが、5月なのに真っ白に霜が降りていました。

秋の霜は野沢菜やネギなど野菜を甘く柔らかくしてくれるのですが春の霜は植えたばかりの苗が枯れたり成長を遅らせてしまうので厄介者です。

これまでも植えたばかりのパセリやブロッコリーに影響が出てしまったので今年は対策をとりました。

パオパオという商品名の不織布を今年初めて使ってみましたが、4月末の強い霜でも植えたばかりのブロッコリーの苗に影響が出ず一安心。

これ不織布なので雨を通してくれるし強い風で苗が倒れることもないし空気を通すのでビニールと比べ剝がれにくくかけっぱなしで手もかからないのでとても使いやすかったです。

パオパオという商品名の由来は知りませんが中国語でパオパオは宝宝と書きちょっと大げさですが農作物にとってのお宝だったかもしれません。

 

百姓日記 Vol.187 ~遅霜~

今年も五月になり庭の牡丹も満開です。

春真っ只中という感じですがまだまだ寒い日も多く、花や野菜の成長も拝見する皆さんのブログよりもだいぶ遅れています。

寒冷地に住んでいるので仕方ないですが、やっぱり困るのが遅霜。GWまでは気が抜けません。

今年は露地に定植済のパセリやブロッコリには覆いをかけて対策しましたが、4月25日の冷え込みは厳しく、長野県では果樹を中心に2億円以上の被害が出たと報じられました。

被害が出たのは松本地方で私の住む諏訪地方よりもリンゴの開花が早いため被害が大きくなってしまいましたが、我が家のリンゴは咲き始めだったのでおそらく被害はないと思います。

しかし梅がやられてしまいました。

写真中央に黄緑色の小さな実が見えますがこれは大丈夫。枝の右側に葉っぱではない茶色の実が付いているのがわかるでしょうか。

これは霜にやられており触ればポロっと取れてしまいます。

昨年は大豊作で200kg近く収穫でき近所のスーパーの直売所に出して良い小遣い稼ぎになりましたが今年は自家消費分も確保できるか微妙なところです。

まあこれも寒冷地に住む者の宿命です。以上健全な霜ネタでした。

 

 

ゴルフ Vol.97 ~ヘッドスピード 50m/s突破~

今季ゴルフは非常に調子いいのですがその一因としてドライバーの飛距離が伸びました。

一緒に回る友人と比べて飛距離が出ていなかったので、もう少しでシングルさんのブログを読んでヘッドスピード測定器を購入したのが2020年10月、2年半前です。

low-handicapper.com

最初に測定した時のヘッドスピードが43m/sだったのでもう少しでシングルさんとスタート地点は一緒でした。

ブログを拝見するともう少しでシングルさんはなんと3か月で50m/s、9か月で60m/s突破。そんなにすぐに上がるのかと思いましたが、やってみると簡単には上がらず、やっぱり努力なしでは現状を変えることはできないということがわかりました。

そこで去年秋からこちらはTetsuteさんお勧めのバットスイングを毎日20回5セット以上を自分に課したところ・・・

2年半かかって7m/s上がりようやく50m/sが出ました。ただしこれは素振りなので実際にボールを打ったりコースに出るときはこんなに出ていません。

ボールを打って60m/sのもう少しでシングルさんは本当に凄くて9か月で19m/s上げるのは相当努力をされたでしょうし私からしたら神の領域です。

今回思ったのはやはり数値化するのは大事ですね。目標が明確になりますしどのような軌道でスイングすれば数値が上がるのかが判りました。本当にありがとうございました。

 

 

 

ゴルフ Vol.96 ~蓼科高原カントリー~

昨日の日曜日は昔の職場のメンバーが誘ってくれ今季初めての蓼科高原カントリーでプレーしてきました。

好天に恵まれ雪の残る八ヶ岳がとても綺麗です。

今回は入社二年目の若手が参加してくれましたが私が早期退職したのが3年前、ということで彼にとって私は初めて会うオッサンです。

コロナ禍の就職活動や最近の会社の話をしてくれ若い人と触れ合うのはやはり楽しく若返った気分になります。

生まれは大阪で学生時代も関西で過ごしたのに遠く離れた長野県の企業に就職してくれ嬉しい限りですが一人っ子とのこと。

「ご両親寂しがっているだろ、いつかは長野に呼ぶの?」と聞くと「まだ何も考えていません」

そりゃそうですね。23歳だから私の末娘より年下、ご両親は私より年下かもしれないので余計なお世話でした。

これも何かの縁なので是非長野県で頑張って「ごしてぇ~」と自然に口からでるようになってほしいものです。

「ごしてぇ、ごしたい」は長野県南部の方言で「疲れた」の意味で「腰が痛い」が語源のようですがやり遂げることが厳しい時などにも使います。

最近ゴルフの調子はとてもいいのですが、今日もベストスコア更新はごしたかったです。

 

百姓日記 Vol.186 ~ブロッコリー種まき~

農作業が本格化してきましたが今年も出荷する作物はパセリとブロッコリーにしました。1週間前に種まきしたものは既に芽を出しています。

出荷の時期をずらすために種まきも1週間おきに3回に分けて行うのですが種が小さいので一つの穴に二つ入れたり入れない穴があったり結構集中が必要な作業です。

このトレイでビニールハウスの中で育苗し3週間くらいしたら露地に定植します。

ブロッコリーなどのアブラナ科の野菜は特に害虫が付きやすいのでこれから何度も消毒をして7月に出荷となります。

昨年は野菜の価格が非常に安い中、肥料や梱包資材などが全て値上がり。多くは望みませんが昨年よりは良い値段がついてもしいものです。

百姓日記 Vol.185 ~果樹開花~

今年も春の訪れとともに果樹の花が咲き始めました。

これリンゴの花なんですが昨年は4月30日に同じような写真を撮っているので今年は10日くらい早い開花です。

赤い蕾が徐々に色が薄くなって花は薄いピンク色になりますがそのコントラストがとても綺麗です。

これ梨です。一つの芽から桜のように沢山の花が咲きます。

これ洋ナシです。梨と同じ頃に花が咲くのですが梨は9月、洋ナシは10月末が実の収穫となります。

これ桃です。ピンク色で果樹の花としての綺麗さは一番かもしれません。

これスモモです。ソルダムという品種なので花の数は果樹の中でも最も多いのですが実が付くのは一番少ないです。リンゴ、梨、洋ナシ、桃は全て余分な実を落とす摘果の作業をするのですがソルダムは摘果をするほど実が付きません。

順調に開花しましたが、なんと来週火曜日は雪の予報。凍害や害虫、台風などこれから果樹にとって色々な困難が待ち受けていますがしっかり世話をして実りの秋へとつなげたいと思います。