<スポンサーリンク>

百笑一気 ~笑顔が好きだから~

早期退職して長野県で晴耕雨読の生活をしています。第二の故郷は中国上海です

www.tkh3872.com

雑感 Vol.75 ~分電盤~

f:id:hyakusyoikki:20200622135736j:plain

久しぶりに肝を冷やしました。先週金曜日農作業を終え皆さんのブログを楽しく拝見していたところに夕食を作っていた姉が飛び込んできました。最近台所で妙な臭いがすることがあったのですが、分電盤の周りが特に臭く熱くなっているとのこと。
行ってみると樹脂が焦げた臭いが充満し、確かに分電盤が熱くなって隙間からボーっと明かりが見えました。

これはまずいと思い分電盤を切って電力会社に連絡して急いできてもらいましたが、漏電ブレーカーの接点に異物が入り込んで発熱しもう少しで火が出るところでした。写真の通り樹脂は溶けて漏電ブレーカーは既に外していますが端子が発熱で真っ赤になって明かりが漏れていたようです。

ちょうど姉が帰省しており、私も農作業が始まってこの実家で寝泊まりしていましたが、誰もいない時も多い家なのでタイミング悪ければ築50年の木造住宅、間違いなく火事になっていたと思います。

しかし分電盤を切って電力会社が来るまでの3時間ほど、改めて停電の不便さを感じました。炊飯器や風呂はガスなので使えると思ったら、制御が電気なので使えないんですね。固定電話もつながらなくなっているし、便器はひんやり。この実家は違いますが私の家は停電でトイレの水も開閉弁が動作せず手動に切り替えないと流れなくなることが判りました。

参考までに今回の教訓まとめます。

①古い分電盤は数年に一度くらいはカバーを開けて掃除機で埃を吸い取った方がいい

・下は取り換えてもらった分電盤でカバーに隙間はないですが火の出た分電盤は僅かな隙間から50年分の埃が溜まっていました。

②電力会社は電柱から家に電気をつなげるまで、家の中は電力会社の管轄外

・今回知り合いの会社の電気の専門家が助けてくれ電力会社に応急処置だけしていただきましたが、本来は対応してくれないようです。分電盤の取り換えはこの方が後日してくれました。

③停電時の備えは本当に大事

・懐中電灯の用意や乾電池のストックは大事ですね。蓄電池があればいいけどオール電化もちょっと危険かな。ガスコンロだけは使えて助かりました。

④勉強はできる時にちゃんとする。あの時もっと勉強しておけば良かったー

・学生時代は電気工学専攻で送配電や電気機器なんていう授業もあったんですけどね。オームの法則しか覚えてねぇや。

 

f:id:hyakusyoikki:20200622142714j:plain

 

 

雑感 Vol.74 ~父の日~

f:id:hyakusyoikki:20200621195356j:plain

父の日に娘からプレゼントが届きました。昨年は長女が枕を送ってくれ今年は次女も社会人になったので二人で海鮮セットを送ってくれました。

海無し県のそれも一番海に遠いところで育ったので海鮮は大好物です。海鮮も嬉しいのですが、娘がこういう気を使ってくれる女性に育ってくれたことがそれ以上に嬉しいです。コロナ自粛がなかったら今週は京都で行われる日本電産株主総会に合わせて一緒にユニバーサルスタジオに行きたかったのですが残念で仕方ありません。

でもここ1年だけでも離れて暮らしている娘と石垣島旅行やバレーボール観戦に行けたので贅沢言ってはいけませんね。

あとは長女がゴルフをやりたいと言っているので早く一緒にラウンドするのが楽しみです。さすがに結婚したら娘を誘って遊びに行くわけにもいかないので今のうちにできることはしておきたいと思います。

これから適齢期を過ぎて誰か嫁にもらってくれなんていう悩みが出るかもしれませんが、それはそれで嬉しかったりして・・

 

www.tkh3872.com

 

 

www.tkh3872.com

 

百姓日記 Vol.57 ~続・パセリ料理~

f:id:hyakusyoikki:20200620084139j:plain

一昨日夕方から降り始めた雨でパセリの収穫を中断しなければならず、出荷単位に足りない2kgを廃棄する羽目になりました。

ちょうど東京から姉が手伝い+コロナ疎開に来ており山のようにあるパセリで色々な料理を作ってくれたので2日続けてパセリ料理ネタになります。

ご覧の通りのパセリパン。レシピを聞いたらガーっと混ぜて焼くだけと訳の分からない答えしか帰ってきませんでしたが、ネットで調べれば沢山見つかると思います。

パセリは深緑色なので混ぜたりすると酸化して黒っぽくなると思っていましたが、昨日のパセリバナナジュースと同じく意外と鮮やかな緑色がついています。味もパセリってパンと合うんですね。鼻に抜けるパセリの香りが爽やかです。

ビタミン、ミネラルなど栄養も豊富のようなので是非、食べてみてください。ご必要な方はコメントでご連絡先をいただければ公開せずにコンタクトさせていただきます。

これからの時代は生産するだけでなく使い方・食べ方の提案も必要かな・・なんてサラリーマンやめたのでビジネスっぽいこと言いたくなってしまいました。

ワンピースのルフィばりに「パセリ王に俺はなる!」う~ん、やっぱりパセリだけに脇役感が出てしまう。でもサンジが「食い物を粗末にするやつは許さん!」とキレますので飾りのパセリも捨てずに食べてくださいね。

 

百姓日記 Vol.56 ~パセリ料理~

f:id:hyakusyoikki:20200619145517j:plain

パセリの出荷が始まり食卓にはパセリ料理が並ぶようになりましたが、パセリについてコメントを沢山いただきありがとうございました。我が家で作るパセリ料理やブログで教えていただいた料理を紹介します。

まずはオーソドックスにパセリチャーハンです。みじん切りにしたパセリをたくさん入れるとアクセントになってなかなか美味しいです。お好みの具で作れば外れることはないと思います。

次はMantaAさんの「リゾートへ行こう」のブログだったと思いますが(違っていたらすみません)パセリバナナジュースの記事がありました。これを読んだときこれ美味しいのかな?と思いましたが、興味あったので姉に話して作ってもらいました。通常のバナナジュースを作りミキサーでパセリを砕き濾したものをバナナジュースに加えます。パセリは水分は多くないのでミキサーだとみじん切りのようになってしまうようで濾す必要があったそうです。ジューサーの方が良いのかもしれません。

これなかなかいいですよ。好みによってパセリの量を変えればよいと思いますが、野菜嫌いの子供も十分に飲めると思います。何を入れたかあててもらうのも面白いかもしれません。

f:id:hyakusyoikki:20200619150411j:plain

あと簡単でお勧めなのがパセリのお浸し+シーチキン。パセリを茹でてシーチキンと混ぜるだけです。見た目はイマイチですがパセリ好きには喜ばれると思います。我が家の定番料理ですが、夏のパセリは元気が良すぎて茹でても固めなのですが11月になり霜が数回降りたあとは柔らかくなってさらに美味しくなります。霜にあたったパセリは売り物にはならないので、生産者ならではの食べ方です。

f:id:hyakusyoikki:20200619150642j:plain

パセリは油に会うので天ぷらも美味しいです。パセリ単体でも良いですが玉ねぎ、人参などの他の野菜と合わせても美味しいと思います。私の母はトウモロコシとパセリの天ぷらを良く作ってくれましたが緑と黄色の色合いもよく美味しかったですよ。

今朝も昨日収穫したパセリを3箱出荷しましたが、出荷単位は200gの袋25個詰めの段ボールです。昨日は天気予報より雨が早く降ってきて不足分を取りに行くことができず2kgくらい余ってしまいました。今日は出荷がないので2日経つと萎れて出荷できません。残念ながらこれ全部廃棄処分です。もったいねー。

f:id:hyakusyoikki:20200619165514j:plain

 

百姓日記 Vol.55 ~ラウンドアップ~

f:id:hyakusyoikki:20200618174730j:plain

この時期、家庭菜園やガーデニングをされている方は雑草に頭を悩ませているかと思います。除草剤を使わないという方も多いかと思いますが私は野菜に影響のないところはラウンドアップを使います。この除草剤は液体なので原液を100倍に薄め噴霧します。「葉から入って根を枯らす」というコピー通りに葉にかけると綺麗に枯れてくれます。下の写真は私の家の横の小道ですが私の家側の右側にラウンドアップを散布しましたが完全に枯れています。

f:id:hyakusyoikki:20200618175303j:plain

また先日ブロッコリーの通路に散布して少し余ったので、何も作っていないところに歩きながら適当に散布しましたがこの通り。ノズルを左右に振りながら歩いたので私の歩いた後の草が全く無くなっています。枯れるまでに一週間くらいかかりますが効果は絶大です。

f:id:hyakusyoikki:20200618175552j:plain

しかしこのラウンドアップ、ネットで見ると海外では使用禁止になっているとか良くないことが書かれています。だいぶ前ですが少し話題になった「買ってはいけない」という本にも取り上げられていました。まあ「買ってはいけない」はいたずらに不安を煽るような内容でその後、「買ってはいけない買ってはいけない」という本もでましたが私は後者支持です。

皆さんが良い雑草対策をされているようでしたら教えてください!

百姓日記 Vol.54 ~パセリ初出荷~

f:id:hyakusyoikki:20200617201557j:plain
f:id:hyakusyoikki:20200617201651j:plain

いよいよパセリの出荷が始まりました。例年6月20日以降で初出荷なのですが今年は17日。これも温暖化の影響だと思います。

左の写真のように成長したパセリはこんもりとしていますが地面に近い成長した枝を1本1本手で摘み取ります。右は摘み取った後ですが1週間ほどで再び左のようになってきて10月頃まで出荷できます。次にこの摘み取った枝を束ねます。

f:id:hyakusyoikki:20200617202400j:plain
f:id:hyakusyoikki:20200617202451j:plain

写真のように束ねてパセリの枝の根元の扇形の部分を切り落として右の写真のように200gの束にします。パセリの香りの中、この作業を何時間もやるのですが私はパセリ農家のくせにパセリアレルギーがあるようで薬を飲まないとくしゃみが止まらなくなります。また根元を切り落とした切り口に触れると皮膚に茶色いシミができてしまいます。3ヶ月くらい経つと消えるのですが、パセリの樹液に触れないよう真夏でも長袖が必要です。

最後に袋に入れてシールして終了です。袋に入れるときもパセリの「リ」の字の方に根元を向けるなど結構細かい決まりがあります。

f:id:hyakusyoikki:20200617203709j:plain

この200g束を段ボールに25袋詰め出荷します。今日は5箱出荷しましたが出荷のほとんどは業務用としてホテルやレストランで使われるためコロナ渦の中、今年は買い手がつかず出荷できないのではないかと心配しておりました。

なんとか出荷できて一安心です。しかも昨年の初出荷は一箱5,600円だったのが5,900円。まさか昨年より高値になるとは嬉しい誤算でした。これから出荷量が増えてくると3,000円くらいまで下がるのですが競合産地の千葉県が自然災害などで出荷量が落ちたりお盆など需要が急増する時期は10,000円を超えることもあります。

まあこれからうどん粉病になったり、少雨で枯れたり何が起こるかわかりません。子供を育て終わって金銭的な不安がないので気楽にやっていますが、毎月決まった給料がもらえるサラリーマンはやっぱりよかったですね。

 

 

百姓日記 Vol.53 ~リンゴ摘果~

f:id:hyakusyoikki:20200616203438j:plain
f:id:hyakusyoikki:20200616203526j:plain

リンゴの摘果を約一週間かけて終了しました。以前にも書きましたがリンゴの花は5つまとまって咲いて実が良くつく時は5つとも実になります。この5つをそのままにしておいたら実は大きくならないし、風が吹くと頭突き合戦で傷だらけになってしまいます。そんなわけでリンゴはついた実の9割くらいは落としてしまわなければいけないため結構時間がかかります。

f:id:hyakusyoikki:20200616204034j:plain
f:id:hyakusyoikki:20200616204100j:plain

上の写真上から枝がたれ下がっているのですが10個以上ある実を2つにしています。左の写真の下の方に赤っぽい色をした大きな実がついていますが、これは枝の先端にあるので良い実でも落とします。これから実がどんどん大きくなるので秋になると先端の実はハンマー投げのように揺れて落ちるか傷だらけになるので残念ながらここで落としてしまいます。せっかくの良い実を残すか落とすか結構悩む作業でした。

話は変わりますが摘果をしていたら隣の畑のおばあちゃんが草取りをしていて、先日ホウレン草をいただいたのでお礼をしようと作業をやめて近づいていきました。10mくらいに近づいたとき、おばあちゃん、なんと腰を上げてズボンを下ろし始めました。ナニっ!ワンピースのナミがやる「幸せパンチ」かい⁈ いやアラエイ(around 80)がワンピースは読まんな。これは放○??ここは君子危うきに近寄らず、三十六計逃げるに如かずで気配を消して遠ざかりました。

それにしても私の明治生まれの祖母もそうでしたがおばあちゃんはなぜ菜々緒ポーズで放○するのでしょうか?どの実を残すかなんて小さな悩みが吹き飛んで、その後の作業中、頭の中は新しい疑問で一杯になってしまいました。

 

www.tkh3872.com